教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来の夢や、文理選択に悩む高一なのですが、そこで質問があります。

将来の夢や、文理選択に悩む高一なのですが、そこで質問があります。自分は、臨床心理士と薬剤師に興味があります。でも大学では心理学を学び、いずれは臨床心理士の資格を取りたいと思っています。また、臨床心理士の資格を取った後に薬剤師の資格は取ることが可能なのでしょうか?薬剤師の資格を取るためには絶対に大学を出ないと資格は取れないのでしょうか?また、文理選択は理系を選んだ方が良いのでしょうか? また、話は変わりますが、薬のことがよく分かる参考書等が分かるなら教えて下さると有難いです。

続きを読む

176閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    他の回答の通り、ダブルライセンスは非現実的です。わたしは薬剤師なので薬剤師を推すべく回答します。 じほうの王様の薬図鑑がおすすめです。 大学の講義で紹介されていて思わず買ってしまいました。絵本調で書かれていますが、薬学を学んでいない人も興味を持てるようにプロが監修しています。 このシリーズを読んで、もし興味を持っていただければぜひ薬学部に! 心理学も大学の講義で習いましたが、薬学とは別分野ですね。 あなたはどちらを仕事にして、どちらを趣味にしたいですか? 薬学も心理学も、何歳からでも学ぶことは趣味として可能なので、向いてる方を職業にしたらいいと思います。 心理学は実験結果の集計やレポートなど、ガッツリ統計などを使う理系分野の側面があるはずなので、 おすすめは理系です。

    ありがとう:1

  • 民間資格である臨床心理士は大学院の2年で一応取得可能ですが、国家資格である公認心理師は学部+大学院の計6年は少なくとも必要です。

    ありがとう:1

  • どっちかにしたほうが絶対いいです。 6+6年 通うほどダブルライセンスにメリットがあるとは思えません。 それに薬剤師免許は、医師、歯科医師に次ぐ超難関資格です。 文理で悩むぐらいならやめたほうが良いと思います。勉強面で絶対苦労します。 薬の参考書はなくはないですが、それを理解するには、薬学部3年間分の知識が必要です。薬学生徒ですら1.2年生が読んでも理解できません。

    続きを読む

    ありがとう:1

  • 臨床心理士の資格は衰退します。とっても、しょうがないですよ。これからは、公認心理師と臨床心理士と両方あると強いです。 ですが、薬学部も6年制なので、両方取るというのは無理かと思います。 12年間大学に行きますか?

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

臨床心理士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

心理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる