教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、国家公務員を目指している大学受験生です。 高2から今まで、文系だけで勉強してきたので公務員試験の内容に記載されてい…

将来、国家公務員を目指している大学受験生です。 高2から今まで、文系だけで勉強してきたので公務員試験の内容に記載されている数理的処理など数学を使いそうな問題が出来るようになるか心配です。未来のことを見据えて、大学では公務員講座を大学一年生から学べる学校を中心に決めていますが、大学生になって4年間という時間を欠かさずに有効的に使えば数理的処理問題などの数学に関わる問題ができるようになるでしょうか…。

219閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    現役公務員です。 数的推理などの数的処理にそんな高度な数学は全く必要ありませんよ。 はっきり言って算数や中学の数学ができていれば、あとはパズルのようなものです。 ちょっとしたコツさえ掴めれば、苦手ではなく得点源になります。 どんな問題か?の例題を見てください。 https://www.lec-jp.com/koumuin/about/try.html 公務員採用試験では、広範な教養・知識が要求されますので、大学入学試験では、国公立大学も一応目指しておき、5教科分の共通テスト対策もしておくとなお良いです。 大学4年間で、前半の2年間は大学の単位をできるだけ多く取得し、後半の2年間が楽になるように、また後半での公務員採用試験対策に集中できるようにしてください。 前半の2年間では、ガクチカとして面接などでのエピソードになるような活動もしっかりとしておき、公務員採用試験については、なるべくガイダンス本、人事院のサイト、自治体のサイトなどで情報収集をしておくことです。。 後半の2年間での本格的な受験対策では、例えば数的推理ならば、初心者にはこちらの参考書です。 https://books.jitsumu.co.jp/book/b584576.html その後慣れてくるとこちらです。 https://books.jitsumu.co.jp/book/b626124.html 過去問集はこちらです。 https://books.jitsumu.co.jp/book/b628005.html 頑張ってくださいね。

    なるほど:1

  • >将来、国家公務員を目指している大学受験生 >数理的処理問題などの数学に関わる問題ができるようになるでしょうか 文系で国家公務員総合職をうけるなら数学はできたほうが良いですね。それは間違いない。 それ以外の公務員であれば数学や数的処理にこだわる必要はないです。公務員って本当にいろいろな職種があり、採用される枠もいろいろです。 国家公務員総合職を目指して勉強すればオールマイティというわけでもないです。自治体などは面接の方を重視するのでお勉強だけでは勝ち抜けなかったりします。 まずは大学にはいってバランスよく大学生活を送ることを強くおすすめします。 お勉強はもちろん大切ですし、大学2年くらいから公務員試験予備校に通うのもアリですが、アルバイト、ボランティア、可能なら短期間でも海外留学(大学の短期交換留学)など幅広く社会経験を積み、視野をひろげることが一番大切です。 公務員である以前に、良き社会人となる必要があり、せっかく大学に行くのだからお勉強以外のことに積極的に目を向けてみてくださいね。

    続きを読む

    なるほど:1

  • 私立中学入試問題レベルなので、文理選択以前に学ぶ事かと…。 義務教育で敗北していない限り、解き方さえわかれば解けます。

    なるほど:1

  • 数的推理の勉強は、数的推理の問題をひたすら解けばよいです。数学ができなくても試験問題の対策だけすれば足ります。 一部確かに数Aの組み合わせの計算を用いるような場面はありえますが、問題演習の中で軽くやり方触れればいいだけです。

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

国家公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる