解決済み
保育士2年目です。子どもも職員もかなり数が多い園で働いています。 〇持ち帰り仕事や残業(サビ残含む)、持ち帰り仕事についてです。 ・保育士の皆さん仕事は時間内に終わりますか?・一般企業、OLさんは、休憩時間が取れないことや持ち帰り仕事をすることはありますか? 月案等の書類(手書き)、にクラスだより、製作準備、実習生の記録や指導、活動準備、自分のスケッチブックシアター等の製作などなど。毎月の書類でさえ終わらないのに、色々なことが重なると休憩を削ったり、残業したり、持ち帰りしたりしないと、100パーセント終わりません。 スケッチブックシアターは、家で製作しているものの、好きで作っているので苦ではないのですが、一応仕事してるのになー。お金もらえたらいいなーと思うことがあります…笑 保育中に、事務時間が貰えることもありますが、複数担のため、必ず自分が貰えるわけでもなく、今月ほとんど、事務取れなかったな…という月も珍しくありません。そのため、普通番の日の夕方、事務仕事をするのですが、早遅当番ばかりで、普通番が少なく、やる時間がありません。せっかくの普通番でも、保護者対応していると時間がかなり取られてしまいます。 職員室が廊下から丸見えなので、子どもが呼んでくれたり、せっかくお母さん見えたから、今日のあの話しよう!と自分から話しかけに行ったり…笑 なんだかんだ仕事が進みません。 あれやりたいなー、これやりたいなー、と思っても時間が無くて出来なかったり、やるとなればサビ残や持ち帰りになってしまうのが勿体ないなと思っています。 やはり、人手不足で、事務時間はどこの園も貰えていないのでしょうか?時々でも貰えるうちの園は良い方なのでしょうか? 自分自身ケチというか、やった分のお金が欲しいので、サビ残や持ち帰りは損している気分になっていまいます。 ちなみに、タイムカードではなく、自分で記入、印鑑のスタイルです。そのため、残業する時は、園長に報告→紙に記入→月末提出なので、書きすぎても気まずくて、15分~下手したら1時間程残っても、残業代をつけないこともあります。余程残る時でないと、つける先生が少ないです。(園長に言えば、快くOKしてくれます) 皆さんの職場のことを、教えて頂けると嬉しいです! よろしくお願いします!
204閲覧
保育士です。 他業種で働いていた時、 出張で県外に行くことが多かったのですが、 出張に行くと日当がつくため残業がつかない(直行直帰扱い)だったので、 それこそ徹夜しても日当3000円のみとかザラでした… 今考えるとすごくブラック・・・ そして今の職場の状況ですが、 書類をやる時間は午睡中のみ。会議や行事の準備などで ほぼできません。 行事が月に4回くらいある園なので、いつも何か作っているか ダンス練習してるか(笑) 午睡中はその日の連絡帳+日誌くらいがやっとですね。 なので月案・個別指導月案・週日案・児童票、行事の日案 食育計画・食育指導案 などは持ち帰りです。 製作の準備や行事の製作物は午睡中にやることが多いですが。。 間に合わなければ持ち帰りです。 休憩ありません。 午睡中コーヒーとちょっとした茶菓子を食べながら 打ち合わせや書類、製作などをしている時間が休憩時間という ことになるんでしょうかね… 6園程経験しており、系列園や実習先も含めると 10園くらい見ていますが、 休憩で子どもから完全に離れて休憩できたのは1園のみ。 それもパートだったからという感じで 正規はみんな休憩なし(午睡見守り中の休憩扱い)でした。 どこもそんなもんというのは労基違反だし良くないんだけど、 この業界はそんなもんなんだろうな。と思います。 ちなみに。。。 うちの園は遅番が9-18時で、それ以降は残業扱いになります。 18:40に迎えに来て、ぐずって返ろうとせず、あの手この手で 送り出しかえったのが19時でも迎えに来た時間までしか 残業がつけられません。 19時に帰って片付け・清掃・ごみ捨て・施錠などをすると 早くても19時20分くらいになっちゃうので 40分のサビ残になります。 でも、子どもがいた時間までが残業とつけてもらえません。
パート保育士です。 今年度フリーやってます。 お給料から休憩45分引かれてますが完全に子どもから離れて休憩取れたこと今年度は一度もないかもです。 酷い時は10分。ありえないと思いました。 担任が抜けるところに入るので休憩取りたくてもなんだかんだ用事言われて 部屋にいなきゃいけなくなることが多いです。 私も損してる気持ちになり、 だんだん許せなくなってきたので最近は自ら休憩室に行って40分くらい休憩してますよ。 給料から引かれてますし、休憩取るのは権利ですから
他業種の時には、持ち帰りはありませんでしたが、残業はありました。 ただ、残業代はつきましたし、やっても1時間程度です。 データなのどの持ち帰りは厳禁でしたので。 保育士では、パート勤務ですが、必ず、正職の事務時間は1ヶ月に何度か設けられます。 製作物関連は、ほとんど、時間がある午睡中に、パートが率先してやってます。 中には、自分でやる先生もいますが、それは、持ち帰りでしょうね。 大体の方は、事務時間の時に終わらせて、終わらない〜と言う時には、しょっちゅう事務時間があり、主活動の時にいないのは…と文句は出ています。 そう考えたら、良い職場なのかもしれませんね。 保育業界なんて、ブラックばかりだと思います。 だから、なり手がいなくなってくるんですよね。 改善してほしいですね。
他職種ですが、休憩が削られることはよくあります。 30分くらい削られると上司に相談して調節してもらっていますが、そうせず短いまま取る人もいます。 持ち帰りはNGなので(個人情報)やりません。 残業は1分からつきますが、勤怠の打刻とは別に申請しないといけないので、やはりあまり少しだとわざわざ申請するのもな…という気持ちが働くので、30分以上で申請してます。 でも10分でも申請する人もいます。 今は時短なので基本残業しませんが、子供できる前は20〜30時間残業していました。
< 質問に関する求人 >
保育士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る