解決済み
介護の仕事を二年も経たずに辞めます。 中途で介護職につきましたが最近仕事に嫌気が差して退職を検討しています。 まず、人手が少ないから入浴など前倒しが当たり前。レク担当や利用者の誕生日には、時間外で買い物や飾りつけの準備しないと間に合わない。もちろん超勤手当なし。 認知症でご飯を食べ物と認識せず、こねくり回して遊ぶ利用者の後始末。 何か毎日こんなことの繰り返しで働いて給料貰っても全然うれしいと感じなくなりました。仕事なのに給料の出ない買い出しを休みや出勤前に済ませたり、汚すことはできても自分で片付けられない人達を見ていると人生って何だろうと思ってしまいます。
516閲覧
自分も中途で介護の仕事を始めて2年で辞めました。その後、看護学校に通って10年看護師をやったけど、それも辞めました。 振り返ってみると、介護の仕事も看護の仕事も全く楽しくなかった。楽しいって実感できた瞬間は1ミリもなかった! 今は学校講師をやって5年目になります。自分もやってて楽しいし、子どもたちや社会の役に立っている実感があるのも嬉しい。充実感がハンパない。辞めて良かったと心から思っている。 たった一度切りの人生、大事に使ってほしい。
特養勤務14年目の介護福祉士です。 仕事は、生きてゆくために必要な拘束時間であると思っていて、楽しさなど求めません。 無理な注文は、違反であるとはっきり言って断ります。 基本的に、介護の仕事は頑張りません。 壊れちゃうからです。 最優先で守るべきは、自分の心と体ですので、絶対に無理はしません。 それがわからない幼稚な施設が、日本には多すぎます。 厚生労働大臣に、1ヶ月現場の仕事をしてほしいです。 それでも 日本の国の介護のシステムに間違いは無いというのなら、人間じゃないです。 【人生ってなんだろう】 生きる意味、元々無いと思っていますが、それ以上に認知症高齢者になって自分を律することが出来なくなってまで、身体だけ健康にされて生かされることが、本当に尊厳を守ることなのか?とても疑問です。 人生ってなんだろうっていう風に、心が病んでしまう根本原因は、思いやりの心を育まずに、出来ない者を蹴落としてゆく教育基本法という悪法にあるような気がしてなりません。 認知症高齢者を見て、一緒に楽しもう、一緒に生きがいを感じようとするボランティア精神あふれる人がいるスウェーデンとは大違いの、心貧しい国ですよ。日本って。 外面だけ良くて、ゴミ拾いはするけれど、いじめや誹謗中傷が絶えない情けない国民です。 人としての基本、心を育むことから見直さないと、情けない組織が増えるばかりです。 ねえ!岸田ソーリ。
< 質問に関する求人 >
介護職(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る