解決済み
二級建築士学科試験に3回落ちました。 今日、二級建築士学科試験がありました。 私は今年で3回目の受験でした。今年は確実に取ろうと、仕事を辞めて週6〜7日7〜8時間の勉強を4ヶ月行いました。 模試でもそこそこの点数で足切りの心配も無く、割と自信満々で試験を受けました。 が、落ちてしまいました。 3日前からの体調不良があり、昨日結膜炎にかかり、少し不利ではありましたが、そんなことでは落ちる気はしませんでした。 それを言い訳にもしたくありませんが、周りにも受けることを言っており、かつ絶対受かると宣言もしておりました。 実際に二級建築士学科試験を3回落ちることは恥ずかしいことですか? 私は恥ずかしく周りに合わせる顔がありません。 就活も資格ありきで考えていました。 もう、建築士を諦めようとも思っています。 これからどうすれば良いでしょうか?
1,325閲覧
まずは残念ながら努力が足りなかったと言うことでしょう。そしてやり方が良くなかったのでしょう。 何が弱かったのか?どこならもっと点数が取れるのか?よく考えれば見えてくるものがあるのではないでしょうか。 諦めれば一時的には気が楽になるでしょう。しかし取れなかったとの思いはずっと残るはずです。やるかどうかはあなたが決めることです。ただ間違いなく努力すれば合格をつかみ取れる試験だと思います。
ありがとう:1
仕事まで辞めて、かなりの時間を割いて勉強したのに、ダメだったということですが、、 やり方がよくなかったのでは? 過去問を何周もやって、間違えたところは理解するようにやりましたか? 私はスマホアプリで過去問をやり、わからないところはYouTubeで勉強しました。 3回も受けたのなら、建築の仕事がしたいんですよね?宅建などといわず、もう一度、やり方を変えて頑張ってみては? 模試では合格レベルまでいってたのであれば、もう少しだったんでしょ? 私は61歳で独学でとりました。でも、実務経験のない資格合格者では、仕事がないんですよ。 貴方は若いんでしょ。うらやましいです。 諦めずに、頑張って
なるほど:1
ありがとう:2
私は昨年2回目の二級の試験を64点取って足切りで落ちました。モチベーションが上がらないので今年は一級も申し込み一級ベースで勉強しました。前半は苦手な法規と構造だけ勉強しました。なんとか今年は受かりましたが、68才で文系専門職でやってきたので、多分建築の仕事はしないと思います。でも建築物を見たり考えたり勉強したりは楽しいので続けてきました。建築と関わることが楽しく感じられるなら続けていけるのかもしれませんね。
なるほど:1
ありがとう:2
今までの2回は真面目に取り組んでなかったから落ちて当たり前だったとカウントせず、諦めないでやったほうがいいでしょう。来年までの一年は苦しくて恥ずかしいでしょうが、逃げたほうがずっと恥ずかしいです。 ただ、取れてもない資格での就職やキャリアアップは子供じゃないんだからやめたほうがいいです。背水の陣でやるのは極端です。試験勉強時間の確保といっても世の中の二級の受験者の大多数は仕事しながらです。中には主婦ってのもいますが、時間があるから内容が濃いとは限りませんし。時間は自身を俯瞰してコントロール出来ると受かような試験です(製図)試験勉強期間も試験中も。 二級の学科をパスして初めて本丸の製図に行けるのでここでセンスが無いで諦めらならともかく学科で挫折は無いです。単純に勉強不足が落ちる理由です。 学科は勉強量が絶対なので、質が悪くとも量が上回れば受かる試験です。ので今年の勉強量で来年は楽になると思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
建築士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る