教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

保育士歴14年の公立園務めるパート保育士です。 公立園では8年目になります。 昨年頃から園側から求められることと自分の…

保育士歴14年の公立園務めるパート保育士です。 公立園では8年目になります。 昨年頃から園側から求められることと自分の力量に温度差を感じ、転職が頭をよぎっています。昨年度は新卒の1年目と組まされ、事務仕事までやったこともあり本当に大変でした。事務仕事はパートはやりませんので 正規の仕事なのに、と何度も何度も心が折れました。 今年度はフリーを任されています。 正規が休むと私が代わりにクラスに入り、1人で子ども達を見ます。 今年度いっぱいで定年退職する正規職員がいて有休消化のためにしょっちゅう休みます。 月の半分くらいは私が1人でクラスを見ていて、+朝10分早く出て朝礼にも出なければいけません。 私は8時半~16時45分までの勤務で朝礼は8時20分頃から始まります。 朝礼に出た分の手当は出ません。パートなので契約勤務時間のお金しかもらえないのは当然なのですが、月半分も朝礼に出るとなるとけっこうサービスで働いてるなぁと正直気になります。 正規の代わりに担任をすると事務仕事もやらなくてはいけないため、休憩が取れません。休憩45分給料から引かれてます。30分も取れたことありません。 なんだかんだと用事を言いつけられ、部屋にいて欲しいと言われるのです。 いちばん酷い時は10分でした。この休憩10分の時は副園長から言われ、10分で戻ってきて欲しいと。ありえないなと思いました。 今後は正規がいない時の担任の代わりをやる他、加配保育士として年長児を見て欲しいとのことです。この年長児がとにかく大変で、友達の首を締める、カードゲームで負けた、鬼ごっこの鬼をやりたくない、お昼寝したくないなどきっかけは年長とは思えない小さなことですが、キレやすく、園庭に飛び出してしまい、何時間も部屋に戻ってこられないという園長副園長でもお手上げ状態の問題児です。 もらっているものは全然違うのに正規じゃないのに正規みたいなことしてて、休憩も取れないのでは 身体が疲れ果ててご飯が作れなくなってしまうこともあります。 自分でパートの権利を線引きして働きたいのですが、求められていることが自分の力量を超えており、気持ちが萎えています。 昨年度の1年目とペアになったというのが私の中ではかなりのストレスでした。 周りは私ならってことだったかもしれませんが、パートが1年目の教育係なんて私の中ではありえないという感じです。 実態は正規が少なく教育係をつけられない、新人を育てようと言う気がないので適当にちょうどいいパートをくっつけ、 1年目の先生には自力で頑張りなさいと言う感じです。 こちらは完全に巻き込まれ、という気持ちにしかなりませんでした。 園長は相談できるようなタイプではありません。 フリーと言われた時もフリーの経験がないから不安だし、できませんと言いましたが やりなさい、やるんです、の一点張りでした。 職員の思いに寄り添う園長ではないため 私は全く信用していません。 保育士を続けるべきか迷っています。 転職するとしたら保育士はやりません。 アドバイスを頂けたらと思います。

続きを読む

91閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

  • 私もパート保育士8年していました。当初は時短でしたが、途中からフルタイムでした。ただ、シフトに入れないため、パートで働いてました。 複数担任の1人は毎年していました。保育もまわすし、制作も行事の分担もします。組んだ先生によっては、個人面談もしました。 同じような境遇の方かもしれないですね。私は正規ではないのに、色々保育ができることが嬉しかったですが、ボーナスもなし.昇給もないのは不満でしたよ。 公立園は実習の経験しかないですが、大変な環境ですね。 転職しても良い気がします。もし保育士なら、派遣会社に登録して、不満などは派遣会社を通して伝えてもらうのも良いと思います。 上の人のタイプで働きやすさも違いますよね。今の時代、保育の求人はたくさんあるので、無理はしないで、良い環境を探しても良いと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

有休(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる