教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

逆マタハラについて質問です。 長文です。愚痴が大半だと思うので、ご了承ください。 当方自身ではなく、母親の職場で…

逆マタハラについて質問です。 長文です。愚痴が大半だと思うので、ご了承ください。 当方自身ではなく、母親の職場でのお話です。母は、地方公務員をしているのですが、母の職場で昨年、妊娠が発覚した新人の女性が妊娠を理由に今年2月の産休に入るまで逆マタハラに近しい行為をしていたようなのです。 妊娠した女性(以降:Aさん)は、妊娠発覚後から、職場の受付の補佐をしていたのですが母曰く ・仕事中に受付の人とずっと喋っている。 ・来客が来ていても対応しない(気付いているのに) ・電話が目の前でなっても出ない ・受付の人と一緒に昼食を食べて、一緒にお弁当箱を洗いに行くので受付に人がいなくなる。(注意しても治らない) ・休みを申請する時、直属の上司である母ではなく、同じ部署の課長?などの人にする。 など、この他にも色々好きにやっていたようです。更に最悪な事に、同じ部署の周りの人間も男性ばかりでAさんを甘やかして、庇うらしいです。 Aさんのしわ寄せは、全て母が受けると言うのに、休みなどをポンポン了承するようです。 母の手伝いなど全くしないくせにです。 他にも、1番忙しいことが分かっているイベント日にわざわざ休みをとる事や、新人研修の日に新婚旅行に行く予定を立てる(流石にキャンセルになったらしいですが。)、年末年始に10連休を取るつもりだった。 など、まだ社会人では無い当方から見ても、これってどうなの??と思ってしまうような行動ばかりとっていたらしいです。(私の認識が古めかしいのかは、分かりませんが。) 母は、Aさんが産休に入る前から少しずつ少しずつ体調を崩していき、Aさんが産休に入った後、適応障害と診断を受け4ヶ月程仕事を休みました。 最近になり、ようやく仕事に復帰して慣らし勤務をしていた時、本社に呼ばれて行くと、人事部?のような所からAさんが母にマタハラをされたと訴えた様でした。そして、証人として同じ部署の周りの人間がAさんを庇ったようなのです。 マタハラとして認められた事は3つあるらしく、 ・上記にある忙しい日に休みをとる事について、母が午後から出られないか尋ねた事を、出勤の強制と受け取ったらしく、以後休みが取りずらくなった事(普通にその後も休み取っていましたが…)。 ・年末年始の10連休について、母が周りの目を気にした方がいいのでは?と言った事。 もう1つは、怒りのあまり覚えていないそうです。 これを聞いた時、「は?」って思いました。 前々からAさんについて聞いていた当方としてはAさんがなぜ、母を訴えるのか本当に分かりません。なんなら、母がAさんを逆マタハラで訴えるべきでは?と思った程です。 母も、同じように思ったのか人事部?に、Aさんの行動を報告するのですが、人事部?からは、 「マタニティーハラスメントについての規制はあるけど、逆マタハラについての概念はこの会社には無い。」 と言われた様です。 その後、母は始末書を書かされたらしく、そこには、 ・今回の言動を反省している事。 ・いかなる処分(停職、懲戒処分等)も受け入れる事。 などを書かされた様です。 母曰く、書かないと反省の色なしとみて地方に飛ばされるらしいです。 これって普通にパワハラと、逆マタハラじゃないんですか??なんなら、地方に飛ばすについては、脅しでは?? というか、何故マタハラから妊婦さんを守る規約なあるなら、逆マタハラから社員を守る規約があって然るべきだと思うのですが、どう思いますか? 母の職場は少し特殊で、労働組合とかがないので同じ会社内では相談出来る所が無いらしいのです。 こういった場合、母の名誉を守るために出来ることはあるのでしょうか? このまま泣き寝入りするしか無いのでしょうか? 有識者の方がいれば、教えてください! よろしくお願いします。

補足

新人研修の件、結局旅行行ってたらしいです。

続きを読む

333閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会社による処分が不適当であるとして、弁護士を雇って訴訟を起こすことは出来るでしょう。 でも、お母さまの主張を裏付ける証拠もなければ、味方してくれる証人もいないということになると、裁判で勝てる可能性は低いです。 唯一の味方である質問者さんが憤るのは理解できますが、その根拠は当事者であるお母さまからの一方的な情報であり、言い方は悪いですが、それがお母さまが自己弁護的に脚色しているのか客観的事実なのかも確認のしようがありません。 従って、どうしようもないと言わざるを得ません。 そもそもの話として、有給休暇の取得は労働者の自由であり、10連休を取ろうが、イベント当日に取ろうが、それ自体は全く問題ありません。仕事への熱意の有無で休みを取ってよいかどうかが決まるものでもありません。それに対し、上司ではないお母さまにはAさんに直接指摘する権限はありません。 また、Aさんが休みを取ってお母さまにしわ寄せがいくのは、Aさんのせいではなく、会社が人員配置をおろそかにしているせいです。Aさんを責めるのは筋が違います。 お母さまにとって、極めて劣悪な職場であることは事実だと思いますし、(少なくとも質問者さんが聞かされた内容だけでは)マタハラに該当するようなことでもないとは思いますが、だからといって現状を打破するほどの有効な情報もなければ方法もないでしょうね。 念のため申し添えますが、お母さまが嘘をついていると断じているわけではありません。客観的にはAさんが加害者でお母さまが被害者であると証明のしようがないということです。

  • 腹立ちますよね。 普段から仕事しない癖に、こういう時だけマタニティを盾に人を使って自由になれて。 こういう人が少なからず居るから、本当に大変な人が理解されないんですよね。 ですが、ほかの方が言われている通りです。 有給については自由ですし、会社側にも言えることですが一方の言うことを信じて動くことはあまり良いとは思えません。 こんなにお母様を守ろうと考える貴方様は本当に素晴らしいですし、お母様からしても嬉しいと思います。 私も思うのですが、妊婦に、弱いものに優しく!が強くなってきており、捏造や冤罪の場合逆の立場を守る制度がこの国には無いように思います。守ることは大事ですが、それこそ平等に守られるべきですよね。 お母様が言うことが本当だとしたら、そのAさんや会社はお母様が居なくなれば大変困るはずです。そこで痛い目見ると思います。 Aさんの言うことが本当だとしたら、会社側の対応は適切かなとも思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

地方公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

受付(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる