教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

公務員試験について質問です。 画像の過去問がうまく解けません。

公務員試験について質問です。 画像の過去問がうまく解けません。選択肢を1か5に絞るまでは納得できますし、5を検討してみれば間違いなのもわかります。消去法で正解は1だという結論を導き出すことはできるのですが、解説による「肢1は次のように面が移動でき」の部分が全く理解できません。 ただの立方体の展開図であれば、面移動の考え方はわかるのですが、画像にあるような、立方体の一部が切り取られた特殊な立体の展開図の場合、どのような法則で面を移動すればいいのでしょうか。 「実際に展開図を紙で作って考えてみれば?」というアドバイスはいりません。頭の中でどう考えるかをご教授いただきたいです。

続きを読む

36閲覧

回答(1件)

  • 選択肢1の展開図で、赤の部分でのりづけされるのは判ると思います。すると、赤でのりづけした後、★でしめした3つの頂点は1つにまとまっています。すると、青でのりづけされることが判り易くなりませんでしょうか。 ついでに、選択肢5は、赤でのりづけした後、★の2つの頂点が1つにまとまりますから、次は青でのりづけされるハズですが、辺の長さが合わず、不可だと判ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる