教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

現在浪人生なのですが、進路について調べてもよくわからないことがあり、教えてほしいです

現在浪人生なのですが、進路について調べてもよくわからないことがあり、教えてほしいです将来公立の児童養護施設で児童指導員として働きたいのですが、そのためには心理学部か社会学部か教育学部に行く必要があるらしいのですが、近畿大学の場合総合社会学部で大丈夫なのでしょうか あと公務員試験にも受ける必要があるのですが、公立の児童指導員になる場合の公務員試験は初級中級上級のどれなのでしょうか

続きを読む

59閲覧

回答(1件)

  • 後半の質問について。 児童指導員はいわば専門職なので、私の知る範囲では、採用後の配属先や職務内容が定まっていない公務員試験(夏前に実施)合格者から選ぶのではなく、児童指導員採用のための選考が別に行われるようです。 児童指導員の任用資格自体が基本的に大卒以上を想定しているので、上級(「1類」とか「大卒程度」と言われる)に匹敵し、専門知識を問う試験内容になります。 参考https://www.pref.nara.jp/secure/14844/r6_shakaifukushitou.pdf

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

児童指導員(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

児童養護施設(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる