教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

土木系学部の就職先はゼネコンか建設コンサルタントですか? 26卒 就活 土木

土木系学部の就職先はゼネコンか建設コンサルタントですか? 26卒 就活 土木

82閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ・ゼネコンやエンジニアリングなどの建設関係 ・鉄道や電力などのインフラ関係(土木職) ・橋梁メーカー ・建設コンサル ・素材や化学などのメーカー(土木建築職) ・公務員(土木職) 学んだ知識を活かせる会社はこのあたりになるのではないでしょうか... (メーカーは土木建築という枠で募集してることもあります。その場合、建築寄りの仕事をする可能性もあるかもしれません。逆もしかり。) ※あくまでも個人的意見になります。参考程度にしていただけると幸いです。 就職活動頑張ってください!

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 大学生なら先輩の就職先を見たら? それら以外に、公務員(土木系)、土木コンサル、都市コンサル、造園コンサルなどがあります 他に設計事務所、まあコンサルに近いですが、橋梁系、道路系、トンネル系、港湾系など

    続きを読む
  • あなたの地元の優良業者が一番いいですよ 県内で完工高10傑以内でかつ 経営状態がいい所でです

  • 国土交通省、都道府県公務員、橋梁など多岐にわたる

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

建設コンサルタント(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる