教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答受付中

Uberの配達員について 夜間があまりにも暇なので、 Uberの配達員でもやってみようかなと思っています。 …

Uberの配達員について 夜間があまりにも暇なので、 Uberの配達員でもやってみようかなと思っています。 夜20時くらいから、夜中の1時くらいまで、 結構暇な時間があります。毎日ビデオやYouTube鑑賞などで暇を潰していますが、 あまりにも生産性がないと思い、 副業でもやろうかなと考えています。 ただ、やったことがないので、勝手がわかりません。 例えば、20時〜1時など都合よくできるのか、とか、 今日は本業で疲れてるからやらない、とか、 正直、お金には全く困ってるわけではないので、 やれないならそれでもいいんですが、 私の都合よくやれるものなら、暇な時間を当ててもいいかなと思っています。 どなたかご教示ください、よろしくお願いします。

続きを読む

48閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ウーバー配達員ってぶつけられても保証がうけらるか微妙なのでおすすめしません。それだったらまだポイントサイトでポイ活したほうがリスクもあんまりないしオススメな気がします もっぴー ちょびりっち ハピタスとか

  • piyさんの言う通りで、さらに改悪の繰り返しで現在に至っています。 正直お勧め出来ませんし、準備物も掲載しておきますが、初期費用もかかります。

  • 単にヒマだって言うなら、資格試験の勉強するとか、英語やるとか、自分のキャリアを上げた方がいい。 Uberを1年やっても小銭しか残らないけど、勉強を1年やれば成長した自分が残る。 今後の人生には、成長した自分が残った方がお得になる

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • まず副業が可能な職場でしょうか。 そこを確認しましょう。本業に影響が出る。就業規則などに副業禁止だった場合解雇は無いにしても減給だったり会社ないのでの規則があるのを、確認されたほうがいいでしょうか。 フードデリバリーをやるにしても深夜帯で営業していて稼働できるエリアなのかでしょうか。 自転車、バイクでの稼働でも変わりますし、デリバリー用のバックなどしっかりしたものを、用意しないとアカウントにも影響します。例えば店舗からもらったままビニール袋を手でもったままもっていくなど、店舗や他の配達員もよく見ているのでサポートへ通報されるようなこともあるうよです。 更に副業とはいえ確定申告は、必要になります。 確定申告をしないとあとあと税務調査などや税務署からの伺いなどがあった場合で、重加算税、延滞税などが発生する。悪質な場合、脱税という形になることもあるようです。 これから始めるのであれば、ネット動画などに税理士が確定申告、副業などの動画をあげているので、確認されてみてはどうでしょうか。 フードデリバリーも複数社ありますし、自宅でもPCがあればできる副業はあります。 クラウドワークスやココナラなどもありますので、確認されてはどうでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

配達(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる