教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業の新卒採用の面接の説明会の服装について。 アパレルの企業に申しこんだのですが、 "【服装】 私服 是非、とびきり…

企業の新卒採用の面接の説明会の服装について。 アパレルの企業に申しこんだのですが、 "【服装】 私服 是非、とびきりのオシャレをしてきてください!とメールに記載されていたのですが、この場合オフィスカジュアルで行くか、本当に自分が思うとびきりのおしゃれで行くのか、どちらがより正しいでしょうか? また、後者だった場合、普段のわたしは古着をよく着ているのですが、流石に古着全開で行くのはやめといた方が良いですか?

続きを読む

33閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元採用担当のおぢさんです。アパレルは門外漢ですが、回答がつかないようなので想うところだけ。 >私服 >是非、とびきりのオシャレをしてきてください! ここまで書かれて一般的なオフィスカジュアルはないでしょう。そして、全員に同じ正解(スーツ)がないということでしっかり悩んでほしいから、そういう指示になっているのかと推察します。 >本当に自分が思うとびきりのおしゃれで行くのか、 こういう指示を都合よく考えても駄目ではないかと考えます。(あなたの質問文にメールでの指示が正しく書き写されているのであれば)「とびきりのオシャレ」ではあるけれど「あなたの思うオシャレ」とは書かれていないんですよね。 その会社のブランドイメージにそったオシャレでなければ、普通は高評価とはならないでしょう。何故ならば、そこの社員さんたちは日々そのブランドを作り上げていくのが仕事であり、強い自負とこだわりがあるでしょうから。(古着専門であれば、また少し話も変わってきますが) もちろん、ユニークさで高評価という可能性もあるのでしょうが、そちら狙いならば独創性の高いスタイルでの一か八かになると思います。その際には、あなた自身のキャラや容姿も大きく関わってくるかと考えます。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる