解決済み
今年大学四年生ですが、公務員試験に落ちてしまいました。 来年もう一度受験したいのですが、その間の1年間はどういう風に過ごすのがベストでしょうか。民間企業などで就職浪人するのか、アルバイト、パートで勉強しつつ過ごすのか、会計年度任用職員として働くのか、など。 まだこの時期なので、他に就職できる場所もまだあると思いますが、やはり試験は受け直したいので、1年だけ民間で働くのは企業にとってどうなのだろうとか、新卒で会計年度任用職員はもったいないのか、など、いろいろかんがえてしまいます。 他にも過ごし方があると思いますし、結局は人それぞれかもしれませんが、経験のある方などどういう風に過ごされたか、参考までに教えて頂きたいです。 経験なくてもアドバイス頂けたら幸いです。
370閲覧
主さんと同じく公務員を志望しております。 私は就活浪人しており、現在はパートとして働きながら、夏期講習の予備校に通う予定もあり、今年の9月に自治体の公務員試験を再チャレンジします。 お金はある程度稼ぎたいのと、勉強時間を確保したいので就職はせずに大学のバイトの延長でその職場でパート(勉強以外の息抜きも含め)で務めています。 絶対に公務員になりたい!という気持ちがあるのでしたら、民間就職をして正規社員として働きながら勉強は難しいので、アルバイト(パート)か会計任用職員(短時間勤務)をおすすめします。 公務員試験は筆記試験を通過することが前提なので、今後はいかに勉強の時間を確保できるかがカギとなると思います。 また、公務員は民間とは違い、新卒が有利で既卒が不利とかは一切なく、新卒も既卒も筆記試験と面接の評価で平等に内定をもらうことができる職種です。 来年の再チャレンジで、結果的に公務員に合格できれば悪いことをしない限り一生務めることができます。 倍率が高い試験なので、割と公務員試験で1.2年浪人する人はいます。 公務員試験の勉強を初めてする方に比べれば1年間、勉強した分のアドバンテージはあると思います。 頑張ってください!
なるほど:1
ありがとう:1
まだ六月です。民間就活も全然いけます。民間企業に就職しましょう。 会計年度は民間企業も落ちてあとがない場合にやってください。 民間企業で働きながら、公務員試験を受けるのが面接でも強いです。 民間企業がよければ、そのまま民間にいてください。
なるほど:2
>民間企業などで就職浪人するのか、アルバイト、パートで勉強しつつ過ごすのか、会計年度任用職員として働くのか、など。 来年の受験のためにあなたにとって最も勉強しやすい環境を整えることですねぇ・・ 正規の社員として会社勤めしながら勉強できますか? バイトしながら勉強時間を確保する方法もありますがどうですか? その勉強は独学ですか?それとも予備校等へ通うのですか? 予備校等へ通うなら学費が必要ですが大丈夫ですか? などなど、よく考えてください。失礼しました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
公務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る