教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

音大に通わせてもらっているのですが、将来音楽の道に行くことは厳しいと感じ違う道を探すようになりました。

音大に通わせてもらっているのですが、将来音楽の道に行くことは厳しいと感じ違う道を探すようになりました。親からは音大へ行った意味はなんだったのかといわれ説得がなかなか出来ません。毎回就職の話題になる度言い合いになってしまいます。もちろん親には大金を払って通わせてもらっていることに感謝はあります。 ですが将来講師などになっても安定した給料を得ることは出来ない気がしています。自立して生きていきたいからこそ、正社員で安定した給料が貰える道を考えているのですが、それは親不孝なのでしょうか。音楽の道は難しいと音大に通って実感させられてしまったからこそ、諦めなければならないこともあると思うのですがこれは間違った考えですか;;(もちろん何かしらの形では音楽に関わりたいという気持ちはあります)

続きを読む

426閲覧

回答(8件)

  • 現役音大大学院生の親です。 親不孝でも何でもないですよ。芸術の道に進むには人一倍努力が必要です。 4年間練習三昧頑張りましたよね。 いや、小さい頃から沢山練習して頑張りましたよね、きっと…。 学んで努力したこと、楽譜は自分の心の財産です。 自分の人生は親の人生ではありません。親に感謝し、自分で決断することが大切ですよ。頑張ってくださいね、応援しています。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 結論から申しあげますと、大学の専攻が生きる職場に勤務できる人物は、多くありません。 私は、文学部卒です。 文学部卒の夢は、 ①国語の先生になる ➁出版社勤務 ③学芸員になる です。 ①の先生職に就けたのは、15%しかいません。 ➁と③は、全滅でした。 残りの85%は、文学と無関係な営業職に就きました。 中学校の国語の先生職に就けた私は、勝ち組なのでしょう。 さて、私の学校の音楽教員は、たった一人しかいません。 授業時間の関係で、一校に一人配置なのです。 つまり、元々、音楽教員の採用数が、僅少なのです。 音大でも、中高の音楽の先生に就くことが、夢の学生が多いはずです。 中学校の音楽教員には、非正規雇用の常勤講師も多数、存在しています。 その非正規雇用期間は、平均3年に及んでいます。 つまり、常勤講師をすることが、正規採用の踏み絵になっているのです。 正に、講師残酷物語です。 貴方の御両親は、この辺りの事情は、御存知ないのでしょう。 そして、貴方に期待しておられるのでしょう。 音大卒の、最大の夢は、楽団員になることでしょう? あるいは、中高音楽教員になることでしょう? 実は、どちらも厳しい道なのです。 貴方の将来の成功を、祈ります。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • というか、そこまで安定な先にならないですよ。もともと、音大行った時点で。 いくら変えたとしても。

    ID非表示さん

  • 音大に行って音楽に携わる仕事につき食べてる人なんて一握りです。 親御さんの「何のために音大に」もわかりますが、そこは親御さんも理解が必要かな。 従姉妹でも音大卒がいますけど、普通の企業に就職しましたよ。 趣味で教会で歌を教えたりしてますが。 一時、学校の音楽の先生になろうと思ったそうですが狭き門(枠がない)で諦めたみたい。 確かフジテレビの加藤綾子アナウンサーも音大卒ですよね。 音楽に携わりたい気持ちを捨てることはないですが、とりあえずは普通大学の学生と同じように就職活動します、というのでもいいと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

音楽(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる