教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

発達障害者は障害者雇用+障害年金と一般雇用で働くのだったらどちらがいいのでしょうか?障害年金は甘えという意見も目にします…

発達障害者は障害者雇用+障害年金と一般雇用で働くのだったらどちらがいいのでしょうか?障害年金は甘えという意見も目にします。でも障害者雇用の賃金だけではなかなか生活できないでしょう。かといって一般雇用も煙たがられると思うしどうしたらいいのか分かりません。

117閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(4件)

  • 障害年金は甘えという意見も目にします。 →誰が言ってたんでしょうね・・聞いたことないな。まあ仮に僕の目の前でそういうこと言う人がいたとして興味ないかな。どうでもいい。お金もらえる人に対してそらそう言うやじる人間も出てくるでしょうね。 僕は障害者です。 その2択なら間違いなく障害者雇用。 なぜなら給料が同じだから。 まあ僕自身、一般もないかな。A型の方が楽。なぜなら約1時間ごとに5分休憩もらえるのと、去年働いてたところは午後出勤OKだったから。一般企業だったらそんなの許されんでしょう。 そしてもちろん1年で辞めたよ。失業保険のために。この失業保険がこれまた美味しい制度。 よって今ニート状態で、障害年金と失業保険で合わせて手取り13万がほぼ不労所得で入ってくるという。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

障害者雇用(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる