解決済み
仕事についての質問です。小学校教諭になりたくて大学生になったのですが、大学2年生の10月頃から今現在に至るまで進路についてかなり悩んでしまってます。 そこで皆さんに聞きたいのですが教員に向いてる人はどんな人ですか? また、教員以外で主に子どもと関わることになるお仕事はどんなのがありますか? よろしければ回答、お願いいたします(>人<;) (ここから先、長文になる為読まなくても構いません) ちなみに、悩むことになったこととしては2年次のゼミであったことと同級生との関係性が上手くいってないがために孤立に近い状況になってしまった為、そのような人間関係しか気づけない私が教員になって良いのかと思ってしまった。という感じですです。 元々、遅刻が多かったのに単位を一つも音してないということと何を考えてるのか分かりにくい人間性ということもありそういった部分で嫌われやすいのかなというのはあり、実際問題大学内で話すことはあっても放課後に何かをするということは全くと言っていいくらいありませんでした。そんな状況の中、2年次のゼミ選びで知り合いが多いことや先生がIT教育についても研究してる人ということで選んだのですがそこで先生から教員に向いてないと判断されて反面教師のような扱いを受けることになりました。その扱いの中には、他のゼミ生にLINEで個人情報を公開したり私の家に行かせるといった行為もあり、私自身なぜみんなしてそれをしてしまうのか、なぜ先生に抗議したりスマホが故障してて使えない状況の私にそれを教えたりしてくれなかったのか、と行った感じで怒鳴りつけてしまいました。しかもそれで耐えられなくなった為に他のゼミに移転までしてしまい、授業でもほとんど関わらないようにしてしまった時期がありました。 そういったことが原因で元々仲の良かった人との関係性すら疎遠になってしまい、大学3年生になった今原作孤立に近い状況になってしまいました。 そして、そのような状況になったのは私が反面教師のような扱いになるくらい皆より劣った存在であるからなのかな。と思ってしまったことと、学校の同級生との関係すら上手くいかないのに教員として上手く維持できるのか、という思いが出てきてしまい今現在進路について悩むこととなってしまいました。
59閲覧
1人がこの質問に共感しました
現在、大学2年で理工系の大学に通っている者です。教育関係とは関わりが無いのですが姉が養護教諭を目指していて、大学での生活は少しばかり聞いたりします。 文章読ませて頂いたところ大学内の人間関係が大変なのでしょうか。 自分の性格に問題点があると考えてしまっておりますが、勿論改善点があるなら直すべきですが、今は人間関係のことと教師のことは分けて考えるべきだと思います。 大学内の方達や教授と折り合いが上手く行っていない事と教師の適正は全く別だと思います。 姉自身実習の授業ではかなり厳しい口調でダメ出しされるようで、メンタル面で厳しく指導することも方針としてあるとは思いますが、反面教師扱いはひどいですね。つらかったでしょう。 あと、自分は教師にとって必要なことは年代の異なる同業者との連携と子供への理解であって、友人関係や、先生との関係とは違うことが求められると思います。 良い先生像って高校生のときはボンヤリとあったと思うので、それって今の自分とそんなにかけ離れてますか。 教師になりたいって思ったのは、生徒達の成長を一緒に見続けたいといったそんな気持ちがあったはずです。 もっとも自分に合っているかどうか迷うのも仕方が無いことだろうし、別の道もまた開かれてると思いますが、今は生徒にとって自分はどうありたいか考えて、自分の適性を判断してみても良いと思います。 自分が向いてるかどうかってまだ始めてもいないのに決めちゃうのはもったいないし、悩みすぎるのも良くないです。 あなたがどうしたいか直感に従って、自信持って教師に成ればいいと思います。
なるほど:1
ありがとう:1
< 質問に関する求人 >
養護教諭(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る