教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト2日で辞めるw 今週から新しくバイトをし始めました 月、火曜日と行きましたが、既にかなり辞めたいですw …

バイト2日で辞めるw 今週から新しくバイトをし始めました 月、火曜日と行きましたが、既にかなり辞めたいですw ・挨拶ガン無視ババアが仕事のペア・仕事内容やそれ以外の事(シフトについてや就労規則についてなど)をあまり教えてもらえない ・火曜まで行って次のシフトが決まっておらず分からなかったので店長に確認LINEをするも半日未読スルー状態 が理由です。 時給とか勤務日数時間が良くて子供関係で急に休んだりするかも…と言っても大丈夫と言ってもらえたので入りましたが、バイト初日からお店が忙しかったからかほとんど放置常態。手探りでなんとか仕事をするも挨拶ガン無視ババアに教えてもらっていない事で怒られ、じゃあどうすればいいかを聞いたら無視wwやばい職場にきてしまったと思いつつも流石に1日2日で辞めるのはまずいと最低でも1ヶ月は、と思っていたんですがバイト2日目、店長が休みだったので副店長に次のシフトを確認してみると「店長から聞いてない?こっちは分からないので店長に連絡して聞いてみてほしい」。なので店長にLINEで聞いてるんですが半日未読スルー。仕事で忙しいから送れないとも思うんですが、これもしかして本当は私の事採用したくなかったのかな??とwww 2日で辞めるのは非常識とか思ってましたけど、むしろその方が喜ばれる事もありますかね?? ただこんなケース初めてなんで分からないんですがなんて辞めたらいいんですかね? 「自分には合ってない職場だと思ったんで辞めたいです」とかで大丈夫ですか?もっとはっきり正直に理由を言った方がいいんですかね? 言うとしても対面で言うのがマナーだと思うんですがそもそも採用からここまで対面で店長と話したの冗談抜きで5分未満で(忙しそうですぐどっかにいってしまうので)ほとんど確認事項はLINEのやりとりだったので店長のLINEに入れで終わりにしたいです。対面で二人で話せる機会無さそうなんですよね。なんせここまで対面で何も店長に教えてもらってないんでwwwLINEはLINEで未読スルーされそうだけどwww

続きを読む

75閲覧

回答(2件)

  • さっさと辞めたら良いよそんなとこ。 なんの身にもならん。 クソほど文句言って 出たぶんの金はもらって次探しましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

子供関係(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる