教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

少子化で労働力不足になる!子供は未来の納税者!

少子化で労働力不足になる!子供は未来の納税者!って言ってる子持ちの人たちに「AIで労働力は不要になるし、AIで仕事なくなるから納税者になんかなれないよ」って教えてあげると、猛反発してくるのは何故ですか?本当のことなのに。

82閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    日本はAIに仕事を奪われるとかアホなことを抜かしてメディアが煽るんで貴方みたいな偏った考えになるんでしょうね。 大丈夫、貴方が悪いんじゃない。 メディアがクソなだけよ。 海外だとAIが発達によって、AIを活用するための新たなソリューション、雇用が生まれると前向きな報道です。 具体的にはこのような業種が新たに雇用を生みます。 AIエンジニア(プログラマー) AIデータサイエンティスト AI倫理専門家 AIトレーナー AIデータアノテータ AI製品マネージャー AIロボティクスエンジニア AIコンサルティング AIオペレーションエンジニア AIセールスエンジニア アナログ人間の情弱のおじいちゃんには難しくて理解ができないと思います。

  • まあ、仕事以前に日本社会が危うくなるには変わりがない。 やはり少子化は深刻な問題である事に変わりはないんですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる