教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

夫の転職先が決まらず悩んでいます。

夫の転職先が決まらず悩んでいます。来月の7月に入籍予定で今年の4月から同棲し始めました。同棲前に夫の仕事の都合もあり実家から1時間ほど遠い街に引っ越し、私は元々いた職場を退職し、週5でアルバイトをしています。 4月に入り、夫から急に1月頃から2ヶ月ほど人間関係で悩んでおり、休職していることを告げられました。以前、言葉のキツい上司がいるという話は聞いていたのですが、休職するほどだったかと驚きました。そして退職し転職したいと話をされ、5月末までに決めることを条件に退職することになりました。 そして、6月現在までなかなか職が決まらず、エージェントの方と協力しながら面接など頑張っているようなのですが、思うように行っていないようで、時間とお金だけがなくなっていく毎日…。同棲直後に夫が無職になったなんて、親にも相談できず不安は募るばかり…失業保険の手続きもしましたが入ってくるのは8月頃。貯金も持つか否かという状況。 職を増やそうかとも考えましたが、体力的にも限界です。節約できることは最大限しておりますが、夫に対して何かしてあげられることはありますでしょうか?なんて声をかけてあげたらいいのかな…

続きを読む

245閲覧

ID非公開さん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    何も無いです。 何か言っても余計に苦しむだけでしょうから、信じて待つしか無いでしょう

  • 入籍は、職が見つかり、安定するまで延期すべきだと思います。 冷たいようですが、生活設計ができないまま所帯を持つのは無謀すぎます。 場合によっては別れることも選択肢として考えるべきです。

  • 普通、男は身を固める節目にはいろんなことを堪える胆力を発揮するものです。 入籍は仕事が定着するまで待たれては? 人生長いですよ

  • 旦那さんは、実際に、エージェントの方と連絡を取り、毎日、面接があるのですか? 厳しい意見かもしれませんが、5月末までに転職するという条件を果たしていない以上、本当に家族をこれから守っていけますか? 私個人の考えですが、面接がある日以外は、アルバイトさせてくれる職場を探して少しでも奥さんに安心してもらえるように死ぬ気で努力する必要があると思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる