教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

コンビニで毎回キレるおじいさんの対応

コンビニで毎回キレるおじいさんの対応私はコンビニでアルバイトをしているのですが、そこにほぼ毎日来るおじいさん(60代?)がいます。先日、パンを温めて欲しいと言われた際、袋を開けずに温めてしまい、袋が膨張してかなり怒られました。そんなに怒ることか?と思いましたが、自分のミスだったので仕方がないかと受け入れました。その際に、「謝る時ももっとニコニコして謝れ、そしたら俺も、おう!気をつけてな!という具合にフレンドリーにかえせるだろ!」と謝罪の仕方でも怒られました。自分もまだまだだなとその時は思っていたのですが、ほかのアルバイトに対してもいちゃもんをつけて毎度怒っているようです。しかも、女性のアルバイトのシフトを聞き出そうとしてきます。 昨夜もご来店頂いたのですが、その際、納豆の場所を聞かれました。私は1度目に怒られたことを反省して愛想良く対応しました。しかし、なんでそんなにフレンドリーなんだ?お前は俺の友達か?とキレられました。そこからは20分くらい怒られました。 店長に相談したら、来なくていいって伝えてもいいよと言われました。 ただ、そのおじいさんは寂しくて誰かと話したいだけの人だと思います。 どうしたらよいですか?

続きを読む

104閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(8件)

  • 主さんもおじさんが寂しい人だと分かってるんですね。ぶっちゃけご老人は、寂しがりで頑固でわがままで意地っ張りの見栄っ張りです。赤ちゃんをあやすような気持ちになれたら間違いないです。頑張って下さい。

    1人が参考になると回答しました

  • 暴力など危険がないのでしたら、どうもしなくていいのではないでしょうか もうこなくていいなんて言ってしまったらあなたが個人的な恨みを買うことになるかも知れません 陳列やレジ打ちをしていてもクレームを聞いていてもアルバイトなら同じ時給内でのことですので、ハイハイって流してあがりの時間になるのを待っていたらいいと思います もしそれで業務が滞るのが店として困るとか自分で切り抜けろとか無茶なことを言われたら、自分にはこれ以上の対応はできないので店長がなんとかしてくださいとはっきり頼むのがいいと思います あなたが矢面に立つ必要はないです

    続きを読む
  • その都度、真摯に受け止め改善しましょう。 パンに関しては世間しらすだったあなたのせい。改善すれば良いこと。 シフトの件は業務とは関係在りません。 フレンドリーは業務マニュアルの事なので笑顔のままで。 いちいち全てを真に受けないで、改善すべきは直す。関係ない事は断る。マニュアル通りな事は、はい、良く利用して頂ける素晴らしいお客様なので! 時にはそれ言い過ぎじゃないですか?と反論も必要ですよ。 さて、お客様は神様だのキーワードが出たら、他の神様の迷惑になりますので。の言葉は準備しておいて下さい。 店長の言う、お客様は神様でもお店にそぐわない場合は神様では在りません。 で、そのおじいさんが寂しそうと感じるなら、あなたから話しかける癖を付け、フレンドリーになれば良いです。 あっこんにちは!今日も暑いですね!フレンドリーになれば良いだけです。

    続きを読む
  • 甘やかしてはいけません。 お店に入ってなんくせつけていたら、お客じゃありません。 住居等不法侵入の疑いがありますから、即座に警察を呼びましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

60代(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる