教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

早稲田大学商学部の3年から始まるトラック選択について質問があります。

早稲田大学商学部の3年から始まるトラック選択について質問があります。例えば、将来、金融関係の仕事に就きたいと思っている場合、大学で金融に関するトラック(ファイナンス、会計)に属した方が就職で有利なのでしょうか? またどれほど就職活動において影響があるのかを教えてください。

170閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    商学部ではありませんが早稲田OBです。商学部の授業もそれなりに副専攻で受講しました。 下記2点の理由で少しだけ有利ですが、それを理由にトラックを選ぶほどではありません。例えば本当はマーケティングトラックに興味があるのに就活に有利という理由でファイナンスや会計トラックを選ぶのはおすすめしません。 というのも、ファイナンスや会計トラックだから金融関係の就活に直接有利になる(他のトラックの学生より優先して内定がもらえる)ことはないです。 1点目:金融の仕組みや銀行・生保・損保がどんな仕事をしているのかを授業やゼミを通して学ぶ機会が多いので、「就活に必要な知識を他のトラックより(本来の専攻にプラスしてわざわざ勉強しなくても)自然と身に着けることができる」 2点目:「私は会計トラックで〇〇を特に学んでいたので、御社の●●業務に興味があり、■■の点で大学で学んだことを活かせると考えました」みたに「具体的な志望動機が作りやすい」 という点で有利なだけです。 でもこんなものは他トラックや他学部の学生も就活の時に調べてどうにかできますし、逆に会計トラックの学生でもちゃんと業界分析や企業分析をしないと普通にESや面接で落ちます。その証拠に早稲田なら政経や商が多いですが、どの学部からもまんべんなくメガバンクや2大信託(三菱・三井)や東京海上に就職できています。 それに他のトラックに進んで、気になったり役に立ちそうなファイナンスや会計トラックの講義も履修することもできるはずです。 あと商学部は寄附講座が多いですが、金融系の会社が開催する寄附講座を受けてみるのもイメージが持ててよいかもしれません。 ちなみに私は三菱商事の寄附講座を受けて逆に「商社はやめとこ」と思いました(笑)

  • 学部不問です。法学部だろが政経学部だろうが採用される方は採用され、だめな方はだめです。個人の魅力がポイントです

< 質問に関する求人 >

早稲田大学(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

トラック(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる