教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すかいらーくのガストのバイトの面接が決まりました。ですが、応募する時にフロア希望と選択しましたが、朝清掃のアルバイトがあ…

すかいらーくのガストのバイトの面接が決まりました。ですが、応募する時にフロア希望と選択しましたが、朝清掃のアルバイトがある事を知って、そちらに変更したいと思ってます。フロア、キッチン、朝清掃と選択肢があって、キッチンを選んでしまいました。しかも、お昼から夕方にかけて出れるとまで書いてしまいました。 面接時に職種の変更の希望を伝える事は非常識ですか? ころころ意見を変える人と思われてしまいますかね。。。 向こうは私がキッチン志望で面接に来ていると思っているはずなので、面接の場で伝えていいのか悩みます。

続きを読む

117閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    面接時に言った方がいいと思います。 採用か不採用か決まる前でしたら、変更しても問題ないと思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • なんか内容がぐちゃぐちゃでわからないんですが。 フロア希望を出して朝清掃を知って変更したい。選択肢があってキッチンを選んだ?

  • 面接の場で職種変更の希望を伝えることは非常識ではありません。むしろ、自分の希望を正直に伝えることが大切です。 ・面接官は応募者の希望を把握したいと考えているはずです。希望が変わったことを伝えれば、面接官も理解してくれるでしょう。 ・ただし、希望変更の理由をきちんと説明することが重要です。単に「気が変わった」では説得力がありません。朝の時間が空いているから朝清掃がしたいなど、具体的な理由を伝えましょう。 ・面接時に希望を変更することで、ころころ変わる人と思われるリスクはあります。しかし、正直に希望を伝えることの方が大切です。面接官なら、真摯な態度を評価してくれるはずです。 ・もし面接官から「なぜ最初は違う希望だったのか」と問われたら、丁寧に事情を説明すれば問題ありません。この点を気をつければ、職種変更の希望を伝えても大丈夫です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 面接時に希望職種の変更を伝えることは非常識ではありません。ただし、その理由と自分が朝清掃の仕事に適していると思う理由を明確に伝えることが大切です。また、面接官があなたをキッチンスタッフとして考えている可能性があるため、事前に連絡を入れることをおすすめします。それにより、面接官もあなたの新たな希望に対して適切に対応することができます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ガスト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる