教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

後輩と上司の間で悩んでいます。 後輩は一回り以上年下、右も左も分からない新人が複数名。私は指導係ではありませんが意識の…

後輩と上司の間で悩んでいます。 後輩は一回り以上年下、右も左も分からない新人が複数名。私は指導係ではありませんが意識の違いを感じています。まず、後輩から挨拶やお礼、謝罪の言葉をあまり聞いたことが無い。 こちらがおはようとかありがとうと言っても小さく頷くのみ。声はとにかく聞こえない。(本人の持った声質の問題では無く、言葉数が少なすぎる)こちらがお願いしますと言っても無言。目も合わない後輩もいる。仕事中は覇気が無いという言葉がぴったりです。でも、同世代と仕事以外の雑談をしている時や帰る時は元気はつらつです。 後輩から声をかけられるのは、有給希望とかシフトチェンジ、あと困ったときだけ。知識が少ないのに向上心も見られません。仕事中、いくらでも学ぶことはあるのに暇を持て余しています。 接客業なのですが、それがベースにあるのでいざお客さんと接したときにも、気が利く声がけが全く出来ていません。 数年単位で、私も相手がいることを意識しましょうと伝えてきたのですが変わらず。 私も声のトーンは気をつけるようにしていますし、人格否定したり怒ることはありません。 上司や他の職員から主に私が注意を受ける→私がまた後輩に伝えて注意。それでも尚変わっていません。 なめられ気味の私が伝えるから響かないのかも、上司から直接言われればピリッとしてくれるかもしれないのですが、根本的に挨拶や声がけの必要性を理解していないのかもしれません。学校や人間関係で学ばなかった世代なのでしょうか。 上司からは『~気をつけて下さい』と淡々とメールで伝えられるだけ。直接話す機会は作れると思いますが必要性を感じていないのか面と向かって伝えられたことはなく、私もほぼ一人で文面を読み取りながらああしよう、こうしようと複数名を指導している形で疲れてしまいました。 暇そうにしている後輩を横目に、仕事が私に偏っている際には、悪いところを探してメールなら簡単だよと思ってしまうこともあります。 覇気も無くて、向上心も低い後輩と上司間に挟まれて疲れました。私はどちら寄りでもありません、ただ挨拶の出来ない人、謝罪のできない人とは極力関わりたくありません。私より仕事ができるなら別ですが。 皆さんであればどのように働きますか。

続きを読む

72閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 「自分が仕事を辞めるかも…」と後輩と上司に言ってみる。 そうしたら問題に向き合うかも。 後輩は上司から直接指導されるかもと想像して、態度が良くなるかも。 上司も質問者さんがいなくなったら困るでしょう。 部下の指導を考えてくれるようになるかも。 「自分が仕事を辞めるかも…」もちろん嘘でいいですよ。

    続きを読む
  • >有給希望とかシフトチェンジ、あと困ったときだけ いずれは自分がそういう立場に 否が応でもなっていくって事の実感がわかないから 変わりようがないんだと思いますが、 僕だったら、相手と同じようにしますね。 他人の振りして我が振り直せ 「こっちに頼らず、いなくなったと思ってやってもらいますか?」 とでも言って、こちらからは声掛けしないです。 誰もが”立派な”大人ではありませんから。 上司も結局は無関心ですよね? 報告した上で罰ならいくらでも受けますが まず本人にその気がないのだから これ以上の指導はこちらもしんどいという事を 判ってもらう必要があると思います。 誰もが”立派な”上司とは言えないんですから メールで終わらせずにZ世代の実情を 見て判ってもらいましょうよ?

    続きを読む
  • 後輩で部下じゃないんですね。指導係でもない。でも上司の注意は質問者さんが受けて後輩連中に伝えて徹底するんですか?? 部下ではなくて後輩で指導係ではないなら悩みません。後輩連中に伝えろと言われたら伝えますがそれで終わりです。徹底させるのは職務範囲じゃないと思えるからです。

    続きを読む
  • 挨拶も謝罪もできない人、そういう人は確かにいますね。 挨拶や謝罪はできない人もいますので、そういうタイプの人なんだなととらえて、放置しています。 自分は挨拶や謝罪はきちんとした方が良いと思っていますが、他人がそれをするかどうかは、本人が決めればよく、それをしなくて、何か問題があったときに責任を負うのは、自分ではなく、本人かと思いますので。 ご参考までに

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

有給(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる