教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

バイト先のおばさんに誕プレを貰いました。 お返しした方いいか悩んでます。 飲食店のバイト先に普段は美容師として働いてて…

バイト先のおばさんに誕プレを貰いました。 お返しした方いいか悩んでます。 飲食店のバイト先に普段は美容師として働いてて副業でバイトをしている4、50代くらいのおばちゃんがいます。私は学生です。学生が多いバイトなのですが、そのひとはいつも誕生日がわかるとお菓子だのなんだのって誕プレを渡してました。 私もシフトを書く時にうっかり「あっ、この日誕生日なのにいれちゃってたーあぶなー!」とおばちゃんがいる前で言ってしまい、「え、(私)ちゃん誕生日なの??誕プレあげなきゃじゃーん」と言われてしまいました。 正直お返しとかめんどいし気を使うのでほんとにいらなかったので、「ほんっとに大丈夫です!!お気持ちだけで大丈夫なので!誕プレとかいらないですよ!!」っていってたのですが、 先日わざわざ、シフトが全然被らないから持ってきちゃった!とバイト入ってなかったのに持ってきてくれました。。しかもミルボンのヘアオイルとヘアトリートメントです。 こんないいものをもらっといてお返しなしはよくないですよね??ちなみに私の誕生日もおばちゃんの誕生日も5月です。 ちなみに他の貰った人は誕プレを渡してませんでした、 おばちゃんは「私の誕生日ゴールデンウィーク明けだからいつも忘れられるのよねぇー笑」と言っていたのでなんだか気の毒です。 問題なのは私が今金欠ということです。 大したプレゼントは買えませんwだからいらないといったのに、、というきもちです。 どうすればいいですか?

続きを読む

47閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 今は金欠だから、お礼できなくてごめんなさいね…と謝っておいたら? お礼は、ある時に軽めで良いと思います 押し付けられてるようなもんですし、その人の常識では誕プレするもの!と固定観念があるのかもしれません… 特に仲良くなくてもクラス全員に年賀状を送る人みたいな? でも気が重いなら、親に事情を話して対応を考えてもらうのでも、1000円程お金を借りるのも良いと思います ちょっとしたお花とお菓子とか、で良いと思います

    続きを読む
  • おばさんはお子さんは、いらっしゃるのでしょうか もう大きくなられているかもしれませんね 学生さんがかわいいのでしょうね もう6月入ってしまいましたし いつもありがとうございますっと 元気に小ぶりのお花を渡してはどうでしょうか 小さなものならアレンジメントの生け花でも 1000円から2000円くらいで売っています 誕生日に合わせると 今後、負担になるかもしれませんし 別の日にありがとうでお渡ししては どうでしょうか

    続きを読む
  • 次の誕生日にプレゼントあげればいいよ。

  • 相手とは親子ほどの年齢差だし学生バイトでお金もないのは相手もわかっているので、大したお返しはする必要ないと思います。 小さめのお菓子など(1000円程度)でもいいと思います。 もらいっぱなしで無視するより義理程度でも返しておく方がスッキリすると思います。(もらって無視が平気な人にはなりたくないなと個人的に思うし)

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

美容師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる