教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

すき家のバイトを始めて2週間目です。DTやTOの準備で、シールを蓋に貼って蓋をつける業務が覚えられません。高頻度で蓋を間…

すき家のバイトを始めて2週間目です。DTやTOの準備で、シールを蓋に貼って蓋をつける業務が覚えられません。高頻度で蓋を間違えてしまいます。どのメニューがどの蓋に対応するのか教えてください!担当の先輩には何回も聞きづらいので…! 拙い文章ですみません…。よろしくお願いします!

52閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    牛丼(ミニ、並、大、中、特)は四角い蓋 中と特は同じ蓋 牛丼メガ、カレー、うな牛特が大きい長方形の蓋 少し丸み帯びてるやつ そぼろ、やきとり、かるびが周りがザラザラ?してる丸い蓋 蓋する時コツがいるやつ 海鮮丼がノーマルタイプ?の丸い蓋 鯖、鮭、うなぎ(うな牛特以外)、ソーセージが薄めの長方形の蓋(カレーの蓋よりは小さい) 牛皿 ミニ⇒ミニ蓋 並、中、2~5倍⇒並蓋 カルビ皿、やきとり皿⇒ ザラザラの丸い蓋 ウナ皿⇒薄い長方形 こんな感じでしょうか( . .)"

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

すき家(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる