教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今年春の大学入試で不本意入学をしてしまいました。 第一志望の南山、中京、愛大の其々の法学部に落ちて、 辛うじて名城…

自分は今年春の大学入試で不本意入学をしてしまいました。 第一志望の南山、中京、愛大の其々の法学部に落ちて、 辛うじて名城と愛学の法学部に現役合格できました。そして4月から名城の法学部に通っています! そこで腐らず法律系の資格試験か国家公務員の試験勉強を一年次からしたいんですが、同級生どもはやる気なくて自分だけが浮いてしまいます。。 そこで大学に内緒で資格予備校にダブルスクールした方がいいでしょうか?せめて通信教育でも! 一応名城の学内の資格取得や公務員試験のガイダンスきましたけど 残念ながらやる気なさそうでした。 コレでは愛大・中京には公務員合格数が抜かれっぱなしや法曹系国家資格の取得はココでは無理と諦めました。 なお取りたい資格は司法書士かダメなら行政書士で、 国家公務員は一般でもいいので法務省か検察事務官になりたいです。 やっぱり2、3流の大学は元から勉強のやる気のないヤツばかりで、つまり遊びかバイトかサークルしか頭の無い連中ばかりでで学習環境が劣悪最低です!! 仮面浪人は出来ませんし、我慢して独学するしか無いんでしょうか?

続きを読む

563閲覧

2人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(9件)

  • ベストアンサー

    一年次から公務員試験の勉強とは志しが高いですね。一年ならどこもそんな感じだと思いますよ。嫌なら浪人して中京目指すかね。 ほんとうは知らないけどネタじゃなければ、 本人によるところなんで国家一般は以前より受かりやすくなってます。ダブルスクールなり通信でもいいし、積極的に自分から通って情報得て頑張ってください。

    2人が参考になると回答しました

  • 司法書士試験なんて無駄なだけだ。法務事務官・検察事務官を10年以上経験すれば,司法書士試験を受けなくても法務大臣に申請して,口述により知識及び能力があると認められれば司法書士になれるのだし。 そんなものは出世の道具にはなりゃしないよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 名城の文系学部にかろうじて合格というレベルでは、行政書士は無理です あなたがバカにしている遊びとバイトとサークルをやってる連中のほうが就活やコミュ力で無双していい人生を送るでしょうね

    2人が参考になると回答しました

  • 名城大学キャンパス内で国家公務員の講座も開講しています。 https://www.meijo-u.ac.jp/career/qualification/course.html

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

司法書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる