教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

40歳女性独身会社員です。 副業で弁当屋で土日午前中だけバイトしています。 同い年のパートの女性に今日初めて会いまし…

40歳女性独身会社員です。 副業で弁当屋で土日午前中だけバイトしています。 同い年のパートの女性に今日初めて会いました。あちらは私が同年齢というのを店長から聞いていたそうで、私と話してみたかったそうです。 いきなり、お子さんは何人ですか? と聞かれました。 いません、と答えました。 子持ち主婦にとって、年齢が近い人は同じく子持ちと思うものなのでしょうか? また、既婚でも子どもに恵まれない人もいるので、そういう質問は避けた方がと思いました。 パート勤務後、そのかたが帽子を取ったら、しっかりおばちゃんでした。 私は初めてのパートの日、60代、70代の女性から、学生さん?と聞かれました。若く見える自慢ではありませんが、老けて見られないようにするのも大切なのかなと思いました。 私に、子どもは?と聞かれた女性はすごくかわいらしい優しい声で話されるので、この女性に育てられている子どもたちは幸せだろうなと思いました。うちの母は超厳しかったので。 また、世の中、40歳というのはこれが普通なの?とも思いました。私の職場には40代、50代、60代の女性たちがいますが、皆おばさん感がなく、そういうものだと思っていました。 私は今年の4月から土日だけのパートで、その女性は主に平日が勤務のため今まで会うことがありませんでした。

補足

完全に私の愚痴で私が大人になれていないのかもしれません。支離滅裂ですし。 子どもは?と聞かれても相手に悪意はないのだろうか。 店長は30代でシングルで中学生の息子さんを育てていると聞きました。店長からは既婚か子持ちかは聞かれませんでした。

続きを読む

137閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • ベストアンサー

    昨今は多様化の時代なので、結婚や出産が当然とか必須ではないですし、同棲婚や事実婚も多いです。 なので、おばあちゃんな私でさえ、職場とかで、家族的な事は自分から聞いた事はないです。徐々に相手の事がわかってきた段階で(向こうからの情報提供後)やっとその話に触れるようにしています。例えば、明日子供の運動会で休ませていただきます、などの話で、あ、子どもさんいるなとわかるわけです。でも夫がいるかどうかは、また先の課題(?)になります。 貴方と同い年の方は全く悪気はないと思います。ただ、相手に嫌な思いをさせる可能性はあります。 今後、 会社員とバイトの両面で色んな事を体験してください。何が正解というのもないと思います。どちらの職場も学ぶことがあるはずです。 あと、職場によって若く見えるのとかありますよ。ちなみにうちの職場も皆 若く見えます。

    1人が参考になると回答しました

  • 店長さんは、二人の歳が同じだと言ったまでです。 パート仲間として会話をしようとした彼女は、会話のきっかけに、子供のことを尋ねたまでです。 あなたが独身なら、独身ですと言えば良いだけ。 彼女がおばさんなんて、余計なお世話です。

    続きを読む
  • わかります。 年齢は伏せますが、「今日お弁当を作っている時に~」って雑談で話したら「お弁当は毎日何個作っているの?」と聞かれた事があります。今までに何回も。 業者ではないので作っているのは1日1個なんですが、結婚している前提で、子どもがいる前提で何個って質問なんだと思います。 多様化した時代の中でそれってどうなのかなって思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • こんばんは、私自称プロフェッショナルフリーターと申します。 私はただのフリーターですが、長らく主婦の方々の間で揉まれてアルバイトしていた身と致しましては、 世の中の平均的な主婦達の会話のネタ 第1位→子供、第2位→旅行、第3位→食事 が一般的なトークテーマで、特に子供の愚痴や学校のイベント事などは圧倒的人気です。 なのでおそらく共通の会話のネタを見出すために聞いてきたのだと推察します。 基本的に世の中にありふれているバイト漬けの主婦はお暇な方々が多いので、会話のネタは求めているだけだと思われます。 見た目年齢のことについては、遺伝的なものや運動、食事、睡眠などの生活スタイルなど様々な事が起因しています。 あと、これは気に障ったら申し訳ないのですが、個人的には出産経験の有無も関係があるように思います。 なので、あんなオバハンにならず若々しい美貌を保って生きられるなんて幸せ!というメンタリティで生きるのが1番良いというふうに私は思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

副業(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

午前中(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる