教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

21歳男、高卒です。就職に困っています。 地方の田舎住みなのですが良い求人が殆どなく、給料が低すぎるか介護職しかありませ…

21歳男、高卒です。就職に困っています。 地方の田舎住みなのですが良い求人が殆どなく、給料が低すぎるか介護職しかありません。今のところ業務委託の軽貨物ドライバーかトヨタの期間工で働こうかなと思っています。トヨタの期間工は最終手段なのですが、評判は如何なものでしょうか。

98閲覧

ID非公開さん

回答(8件)

  • まだ、介護かドライバーの方が良くないかな。 期間工は、やはり「期間」が過ぎれば切られる可能性もあるし、その後のまた仕事選びも困りますよ。 なので、体はシンドイかもですが「ずっと働き続ける」という点だけで言えば期間工以外の仕事の方がいいと思いますよ。

    続きを読む
  • 期間工はお金を貯める手段としてなら良いです。 体力仕事で最初はキツイですが、身体が慣れれば問題ないです。 寮費も無料で、頑張れば3年で1000万近く貯金も出来ます。 ただし、期間工から正社員を目指すとか、やりたいことがあるなら資格を取るとか、その間で今後の方向性は決めたほうが良いですね。 ずっと期間工のままだと、40代くらいで身体にガタが来た時に詰んでしまいます。 正社員採用は、どこに就職するにしても、20前半が1番有利です。 若いうちにキャリアを積んでおけば、将来転職に困ることもありません。

    続きを読む
  • 介護職嫌ですか? 高齢者相手の介護職の他にも同じ系統で福祉職として、障害者施設での生活支援員とか。 都道府県が運営している障害者支援施設や病院などの介護職、福祉職として採用されれば、公務員になります。 いわゆる難易度高めの公務員試験と比べてハードルが低く、採用されやすいようです。 働き始めは民間とさほど変わらぬ安月給ですが、定期昇給あるし、長く勤めれば勤めるほど、、、って感じですね。 賞与ももちろん。 また、採用のタイミングも年中やってる所もあります。まぁ、多分、離職者も多いって事でしょう。決まった時期の定期採用だけじゃ賄えないってこと。 応募の機会も普通の公務員よりも多いって事です。 いかがでしょう。 業務委託のドライバーなんて安いでしょうし、いつ切られるかわからないだろうし。期間工だって単純作業の極みみたいな仕事で、貯金は出来るけど、それだけでしょう?社員になれない限り肉体損耗させるだけ。 だったら【嫌な仕事でしょうが】介護職、福祉職での公務員採用、目指すのも手だと思うんですけどね。 https://koumu-in.jp/search/result ↑ 公務員採用情報に特化したサイトです 別に介護職に特化してるわけではなくて 介護福祉士以外にも 自動車整備士 調理師 など、比較的難易度低い資格取得者を対象にした公務員採用試験の情報が載ってます。 質問者さんが「高卒」という学歴だけで、就職のしづらさを感じているのであれば、「資格取得」も選択肢に入れた活動してかないと、地元で生活してくのは厳しいかもしれませんよ。 例えば、期間工で何百万か稼いで、資格取得のための専門学校通い直す、とかネ。(福祉、介護に限りません。自分の興味ある資格) とりあえず、上記のサイトにある資格であれば、空きさえあれば、公務員になるチャンスが増えるって事なので。 一度考えてみてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護職(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる