教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

医師以外の職業が白衣(ドクターコート)を着用することについて、客観的にどう思われますか?

医師以外の職業が白衣(ドクターコート)を着用することについて、客観的にどう思われますか?私の知っているとあるクリニックでは、医師や薬剤師以外の職業(事務員や事務長など)がいわゆる医師が一般的に着用するようなロングの白衣(ドクターコート)を着て院内をウロウロされてます。 ああいうのって、一般患者さんからみてどのようにうつってるでしょうか? 医師だと勘違いする人は出てこないでしょうか? 事務員や事務長など、医療職でない職の人が院内で白衣(ドクターコート)を着用することについてご意見を聞きたいです。

続きを読む

63閲覧

ID非公開さん

回答(5件)

  • 医師以外の職業が白衣(ドクターコート)を着用することについて、客観的にどう思われますか? →特に気にしませんね。 私の知っているとあるクリニックでは、医師や薬剤師以外の職業(事務員や事務長など)がいわゆる医師が一般的に着用するようなロングの白衣(ドクターコート)を着て院内をウロウロされてます。 →病院も何万とありますが、不気味ですな。 ああいうのって、一般患者さんからみてどのようにうつってるでしょうか? →紛らわしいかもしれません。 医師だと勘違いする人は出てこないでしょうか? →大勢いると思いますよ。 Yahoo知恵袋サービスにも自称医師や自称看護師、自称医大生みたいなのが大勢おり、堂々と診察、診断、処方までやっているようですが、紛らわしいです。

    続きを読む
  • 勘違いされやすいから別の制服があってほしいところです。

  • 過去には医師自身が一度も白衣を着て診察をしている姿を見た事のない方もいました。 なので『そこでの制服姿がそうなんだろう』ですかね。 それに勘違いして困ったケースに当たった事がないのも影響してるかも。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる