教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

4月から看護師してます。 看護師の給料についてです 初任給は12万程でした 5月は20万程。 夜勤なしでです…

4月から看護師してます。 看護師の給料についてです 初任給は12万程でした 5月は20万程。 夜勤なしでです。 基本給20万程度。 低すぎません?

続きを読む

31閲覧

回答(4件)

  • そんなもんじゃないですかね。 大学病院でも初任給手取り16万とかなんてザラです。

  • 夜勤しないならそんなものです。 むしろ昨年分の住民税が引かれていないから、まだマシです。 来年になれば今年の収入に対しての住民税が引かれますから… 給料の支払い方は2通りあって、出来高制と前払い制です。 質問者様の病院は出来高制で、4月は給料日までの勤務分(出来高)が支払われたことになります。 20日締めというか、1日に入職しているので日払計算されているから12万でした。 前払い制だと4月は中途半端しか働いていないけど、在籍しているから1月分渡しましょうということ。 辞める時にメリットというかハッキリわかります。 今月辞めるとしたら、来月の給料日に今月の労働分が振り込まれるのが出来高制で、先払い制は来月はありません。 で20万。 夜勤してないなら、そんなものです。 それにまだちゃんとした看護師としての労働もしてないかと。 夜勤できるようになったらイチ夜勤いくら×回数分が夜勤手当です。 数万は増えます。

    続きを読む
  • 看護師の給与水準は、勤務地域や病院の規模、経験年数などによって異なります。一般的に、以下の点が給与に影響します。 ・勤務地域(都市部は高め、地方は低め) ・病院の規模(大病院は高め、中小病院は低め) ・経験年数(経験が長いほど高くなる) ・夜勤の有無(夜勤がある場合は高め) ・資格の種類(准看護師より看護師の方が高め) あなたの場合、夜勤なしで基本給が20万円程度ということですが、勤務地や病院の規模によっては妥当な水準かもしれません。しかし、経験年数が浅いにもかかわらず、初任給から大幅に上がっているため、やや低めの可能性があります。 給与に不満があれば、同地域の同規模病院の給与水準を確認し、上司や人事部門に適正な水準への見直しを求めることをお勧めします。看護師の確保が難しい状況では、病院側も給与改善に前向きかもしれません。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 看護師の給料は、勤務地、病院の規模、経験年数などにより異なります。初任給が12万円、5月の給料が20万円というのは、一般的にはやや低いと感じるかもしれません。しかし、夜勤がない場合、給料は少なくなる傾向にあります。給料に不満がある場合、上司や人事部門に相談することをお勧めします。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる