教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

公務員試験の集団討論(グループディスカッション)について 先日、公務員の最終試験で集団討論(6人)を受けてきました。 …

公務員試験の集団討論(グループディスカッション)について 先日、公務員の最終試験で集団討論(6人)を受けてきました。 落ちた気しかしないのですがやはり不合格フラグでしょうか?私は民間経験がありますが、ほか5人は新卒の方だと思います。あまり積極的に発言されない方が多く、役割決めもスムーズにいかない部分があり、最初に話し始めてくれた男性が司会を引き受け、その隣の女性が書記を名乗りでたあと少し沈黙になってしまったので、タイムキーパーに名乗り出ました。 ①発言が少ない人の発言を促せず発言が多くなってしまった 討論があまり盛り上がらず沈黙になってしまう事が多く、司会の男性と私が多く発言するという形になってしまいました。「〜だと思います」と言い切る形で発言される方ばかりでそこから膨らませきれず、沈黙になってしまいました。あまり出しゃばるのは良くないと思いましたが、沈黙となってしまうならと思い発言をしていきました。 私が例えば「〜〜と考えたのですが皆さんいかがでしょうか?」のように全体に目線を配っても結局発言が少ない方が2名いました。直接名指しするのはその方への負担になるかと思い控えましたが、発言を促せなかったこと、喋りすぎてしまったことはどれほどマイナス評価になるのでしょうか? ②タイムキーパーとしての致命的なミス タイムキーパーとして時間配分をしながら議論の進行のサポートのようなことをしていたのですが、職員の方の説明の後、「始めてください」や「ここから○分で議論をしてください」などがなく、終了時刻を3分程度遅く考えてしまい間違えたアナウンスをしてしまいました。やはりこれは致命的でしょうか? グループのまとめを発表という時間はなく、議論をして時間が来たらそこで試験終了という形式で、グループとしての意見は時間内にまとまってはいて、途中の時間配分や議論進行のサポートは出来たと思います。 終始にこやかに意見を提案したり、八の字の座席で端から2番目だったので隣の1番端の方に疎外感を与えないよう左右に顔を向け聞く姿勢をとったり、出ている意見を纏めたり認識の確認をしたりは注意して随時行いました。 ・発言が少なかった方へ発言を促すことができなかった ・時間を間違えてしまった これらは致命的でしょうか? 最終試験は個人面接と集団討論で、現在残っている人数と募集人数にほぼ差がありません。面接では回答につまったり、トンチンカンなことは言っていないと思うのですが、可もなく不可もなくという感じで手ごたえはありません。

続きを読む

1,060閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(1件)

< 質問に関する求人 >

公務員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#新卒が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる