教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの契約満了について フルタイムパートです。 6/14に契約を更新しないので7/10で契約更新なしと口頭で伝…

パートの契約満了について フルタイムパートです。 6/14に契約を更新しないので7/10で契約更新なしと口頭で伝えられました。 3/10から契約して始めました。会社は経営状態の悪化を理由にしています。 まず何からすればよろしいでしょうか 契約期間満了通知書を貰うべきですか?

続きを読む

69閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    そんな通知書が貴社には有るんですか? 有ったとしても、要らないと思います。何に使うものなんでしょうか? 今回は4ヶ月の在籍なので失業保険は直接は無関係ですが、前職を含めて7月を起点に過去1年で6ヶ月以上雇用保険に加入していれば失業保険は貰えます。しかも今回は整理解雇(会社都合)なので、3ヶ月の待機期間なしですぐに支給開始されますが、それに必要なのは離職票で有って、その通知書では有りません。 なので、今なさる事は特になく、7月10日以降、その離職票と源泉徴収票、社保に加入なさってたのならその脱退証明、この3点が届くかをチェックなさって下さい。 尚、解雇は30日前に言うか、そうしない時は30日間の給与を保証しなければなりません。 然るにその日付だと、これを満たしてませんよね? これは会社側の明白且つ言い訳の出来ない失態ですので、訂正を求めましょうよ。後4日分、給与を貰いましょうよ。 尚、整理解雇は懲戒解雇とは異なり、貴方のご経歴に傷が付くことは有りませんので、その点はご安心を。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フルタイム(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる