教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒保育士です。もう仕事辞めたい。 ペアになっている中堅の先生が苦手すぎます。

新卒保育士です。もう仕事辞めたい。 ペアになっている中堅の先生が苦手すぎます。挨拶しない、大事な連絡しない、それでも仲良くしなきゃ1年やってけないと思って何回も寄り添おうと話し掛けたりしますが怒り気味に跳ね返されます。(勿論タイミングは見計らって話しかけています) 対私以外の仕事では凄く有能な人なので、失敗ばっかりする私はなにか言える立場じゃないです。他の先生とコソコソ話してると「あー私のことなんだなー」と思います。 失敗するとあからさまに呆れ顔、人に嫌われたことないのでストレスで仕方ないです。 私が主の週で遊びを用意してきた時に違う遊びを始める、私が遊びを用意しなかったらしなかったで「先生が主なんだよ?」と怒るなど 毎日その先生と同じ空間にいると胃が痛いです。

続きを読む

213閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いますよねぇ。そーゆー保育士。 私の園にもいます。気に入った人にはニコニコして、気に入らない後輩には厳しい。でも、そーゆー女に限って10年以上勤めてて何だったら主任までやってたりする。立場を利用して自分の憂さ晴らしをする人。 辞められるなら辞めた方が身の為。誰の人生なんですか?自分でしょう?大事にして下さい。今担任している子ども達は、あなたの代わりが何とかしてくれます。

  • こどもさんのお世話をして気を紛らわしてください 新卒だし〜怒られたらあやまっておいて 寝て忘れてしまい 保護者よりはマシだと思うよ

  • 続けるか辞めるかはよく考えて決めて下さい。 相手にも言い分があるでしょうし、担当している園児との関係もあるでしょうけど、あなたが大切にするべきはあなたの人生です。 健康を損なってまで働くほど大事な仕事はありません。 色々と方策はあると思います。 知恵袋でも周囲の家族や友人の方にも相談して下さい。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保育士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

新卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる