教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記3級の問題です どなたか、至急教えてください。 日本語が分からなくなってきました。 問題の15日に岡山商店…

簿記3級の問題です どなたか、至急教えてください。 日本語が分からなくなってきました。 問題の15日に岡山商店に商品26000円を売り渡しと書いてあります。この項目が売上となってるのはなぜてすか? 仕入れではないのてしょうか?

補足

問題の写真を掲載出来なかったので補足します 15日 岡山商店に商品26000円を売り渡し、代金は掛けとした こう書いてあります。

続きを読む

113閲覧

回答(3件)

  • こちらから売ったのだから、売上/売掛金の処理になります。 相手から商品を買い入れたなら、それが仕入れです。

  • 「売り渡し」の意味を調べてみればわかると思います。 つまり、15日に岡山商店に商品を渡した(≒売った)ということです。 お金はもらってないけど、15日に売ったのです。 だから15日に売上が立っています。 仕入は仕入品を受け取ったときに立ちます。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる