教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

ホテルの清掃のパートをして2ヶ月です 経営者も一緒に清掃をするんですが 水回り全般、アメニティー、コップ類回収して新…

ホテルの清掃のパートをして2ヶ月です 経営者も一緒に清掃をするんですが 水回り全般、アメニティー、コップ類回収して新しく補充 冷蔵庫の掃除などですが… その水回り担当がほとんどその仕事なんですシーツ入れ替えは2組になってそれをするだけで 水回り担当がまわらなかったらシーツ替えの担当の子が補充を手伝ったりしてくれます その経営者が水回り全般を5分で仕上げてといいます さすがに無理です 終わらないと嫌味いわれます 清掃中に中断させられ 別の階の水回りしてきてとか当たり前です 中断させられやっていた仕事とはまた別の清掃をさせられるのも当たり前です それだから、水回りのら洗い残り、冷蔵庫の中身があったり、それで言われるのは水回り担当です この経験者も清掃の事業をしたのもまだ3年ぐらいで うまくまわらいと人も悪口も当たり前です 初めて清掃のパートをしたのですが ホテルの清掃ってこれが当たり前ですか? お風呂の排水に髪の毛がいっぱいある時は掃除が 効率いく方法あったら教えてください 私はシャワーでそのまま流すように言われてます

補足

ホテルの清掃は委託会社です

続きを読む

44閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • 水回りってトイレ浴室洗面とかでしょ? 5分とかどうやったら出来んだよ!って感じですが 暗に手を抜いて誤魔化せってことなんですかね?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

水回り(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる