教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

時短勤務の評価について質問です。 うちの会社は基本給の中にみなし残業代が含まれており みなし残業込みの基本給になって…

時短勤務の評価について質問です。 うちの会社は基本給の中にみなし残業代が含まれており みなし残業込みの基本給になっております。私は時短勤務なのでそのみなし残業代は引かれた状態が基本給でさらにそこから時短分の給料も引かれています。 例) フル:基本給10万(うちみなし残業2万) 時短:基本給8万-時短控除1万=7万 (年収は8万か7万×12ヶ月の表記) これに対して人事評価の時はフル出勤の給料に対して時短の仕事内容を見られて「もっと仕事をしろ.」と言われ「給料10万も貰っているだからこれ以上上げるつもりは無い」とも言われました。 この人事評価は正しいのでしょうか? 詳しい方居ましたからアドバイスをお願いします!

続きを読む

8閲覧

回答(1件)

  • まあ、思ったほど他人は他人を高く評価しないのだと思います。 私なりに頑張った~!と思っても毎回「もっと頑張って欲しいんだよね」と言われると、全く努力してこなかったような評価に思えて悲しいです。 そもそもそういう風に見えてるんだろうなってことです。 前の社長なんて酷かったです。頑張ってるのに「ろくに働きもしないで十分な給料貰ってるだろう!」って叱られました。たかが高卒に毛が生えた程度の額しか払ってないのに。手取り10数万でです。 もう正直、時短勤務っていうだけで、会社が払ってるコストにたいしてろくな働きをしていないって思えるんだと思います。 そういう人って営業のような、○億の仕事を取ってきましたとでも言わないと認める気なんてサラサラ無いんだろうって思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

時短勤務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

残業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 労働条件、給与、残業

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる