教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アルバイトを休みがちになり悩んでます。 大学生です。私は昔から体が弱いのか、気が弱いのか、気温の変化や気候、ストレ…

アルバイトを休みがちになり悩んでます。 大学生です。私は昔から体が弱いのか、気が弱いのか、気温の変化や気候、ストレスや疲れをためやすく、よく体調を崩してしまいます。アルバイトの前日は大丈夫だったり、多少具合が悪くても明日になら治っているだろうとおもい連絡はいれてません。 なのでどうしても当日欠勤になってしまい、たくさん迷惑をかけてしまっています。 電話をかけるのもだいたい2時間前くらいです。 上司の方々の連絡先は知りませんが、電話でお店に連絡するには2時間前くらいにならないと電話がつかないので2時間前に電話しています。 当日欠勤をしてしまうのは申し訳ないので当たり前ですがしっかり謝罪はしています、でも休みすぎてしまう(月3ほど)のが申し訳ないです。 具合が悪いのに無理してバイトに出勤したことも何度かありますが、明るく接客することも、テキパキ仕事することもできずに、逆に迷惑をかけてしまいました。 来月いっぱいをもってこのバイトを辞めるつもりです。 ですがやっぱり無理してでも頑張るべき何でしょうか。 もう少し、強くなりたいです

続きを読む

71閲覧

回答(3件)

  • 強いとか弱いとかじゃなくて、当欠しないが大事なだけです。

  • >明日になら治っているだろうとおもい連絡はいれてません。 >上司の方々の連絡先は知りません そういう楽観視により当日欠勤を繰り返して それでも『次から可能な限り早めに連絡しないと』と 自分から社員の連絡先を聞く事もしていない…って、 むしろ性格的には図太いと思いますけどね。 将来的に正社員となれば勿論の事バイトでも それを許してくれる職場は少ないでしょうから もうちょっと頑張った方が良いとは思いますが、 どうしても身体がついて行かないと思うなら 学生のうちに少し厳しめの運動部にでも入って 『暑くても寒くても決まったペースで身体を動かす』 という習慣を付けてみてはどうでしょうか。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

接客(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#お客様から感謝」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる