教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級の質問です!

簿記3級の質問です!残高試算表欄の保険料のうち180,000は当期の8/1に向こう1年分として支払ったものであるが、2月中に解約した。保険会社から3/1以降の保険料が月割で返金される連絡があったため、この分を未収入金へ振り返る。 という問題で、なぜ貸方の答えが前払保険料ではなく「保険料」なんでしょうか? どなたか教えてください!

続きを読む

33閲覧

回答(2件)

  • 残高試算表欄の保険料と書いてあるじゃん。 支払時、前払保険料で処理しているなら、「保険料」ではなく「前払保険料」になります。

  • 8/1 の仕訳が 保険料 180,000 | (現金など) 180,000 と、「保険料」科目しか出てきてないので、保険料を引いて(貸方に出して)処理します 「前払○○」「未払○○」「前受○○」「未払○○」(経過勘定と言います)は、期末と期首だけで使うものなので、 ここで「前払保険料」は出てきてはいけないんです 期末に、費用収益を今期分だけを費用収益に残して、余ったり足りなかったりするのを次期に繰越すためにだけ使われる科目で、 次期の期首では再振替をして、費用収益に戻します つまり、3/31と4/1にしか現れない科目なのです(期首4/1の場合)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる