教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職場にいわゆる仕事ができないAさんがいるのですが、その人をお荷物扱いしてる同僚がいます。

職場にいわゆる仕事ができないAさんがいるのですが、その人をお荷物扱いしてる同僚がいます。周りの人や上司にも「◯◯さんだと心配だから、他の人に頼んだほうが...」みたいな感じで遠回しな悪口を平然と言っていて閉口してしまいます。 周りの同僚もそのAさんのことを平然と裏で悪口を言ったり、仕事ができない人扱いしていて雰囲気が悪くなっています。 私もその仕事ができない人にイラついたりはしましたが、さすがに周りの人に悪口を言ったりはしません。というか私も別にバリバリ仕事できる人でもないので、裏で何か言われてるかもしれない、とか思ってしまいます。 いずれにしろ、こうやって期待される水準レベルよりも下回る同僚の悪口を平然と言う人って何なのでしょうか?よく好き放題言えるな、と関心するのですが。

続きを読む

329閲覧

2人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    既に他の回答者様がとても良い答えを書いてくださっていますが、私にも1点気になったことがあるのでコメントさせてください もちろんそのターゲットを心理的に攻撃したいということもあると思うけど、もしかして心を傷つけるだけでなく実際に職場から追い出す為に、居心地を悪くさせて自分から’辞めたいです’と言わせようとしている場合もあるかもしれません 実は私、事務のバイトしていて、そこですごく出来が悪いんです 私の本業は大学院の勉強ですが、自分の本当の専門分野やこれから取得する資格については上司や主婦のパートの人達には話していません 私も結構、上司や先輩からの当たりキツいです(冷静に見ていると、同じことでも私に対しては態度も違っていたりしますね) 真面目に働いてる人を出来が悪いという抽象的な理由で強制的に辞めさせようとして、もし退職勧奨や不当解雇で法律事務所に駆け込まれたら面倒なのではないでしょうか だから、そこで働くのをつらくさせて’本人の都合で’辞めたいと言わせるように動いている可能性もあるかもしれません また、その同僚の方が周りの人達や上司に好き放題言っているということは、上司もそれに賛成しているということですよね それだと、ますます周りから固めてる感じしますね

    1人が参考になると回答しました

  • いじめが好きなんですよ。そういう人は多いです。

    1人が参考になると回答しました

  • 「自分は言う側の人間」とでも思っているのでしょう。 ゆえに(貴方とは違って)「自分が言われる側になる」ことを考えていない。 「自分を客観視できない勘違い人間」ということでしょう。

    続きを読む
  • 人を下げることで自分が優位に立っているような気になって気持ちが良いんでしょうね。本当に優秀な人は人を批判するのではなく、その状況をどう改善するかに努めると思います。平然と口にできる職場ということは会社自体に難ありという感じですね…

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる