教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

チェーン・レストランでの会計について質問です。 あるチェーン店で4人で飲食をしました。会計で請求書のバーコードを読み取…

チェーン・レストランでの会計について質問です。 あるチェーン店で4人で飲食をしました。会計で請求書のバーコードを読み取り会計を済ませました。余りにも安いので不思議でしたがそのまま帰宅しました。家でレシートをよく見ると、注文した品がいくつもぬけていて、安かったはずと納得しました。 店にこのことを話しにいくことを考えていますが、パート(アルバイト)の責任になるのでは気の毒だと思い、迷っています。 この次にこの店に行ったときに、「この前のグループだ」と思われるのも困りますし。 大勢の客の出入りするなかで、店のロスとして処理されるだけならばいいのですが。 店員経験のある方でいい考えがあればご教示ください。

続きを読む

23閲覧

回答(2件)

  • 4人分の会計をあなた一人が払ったんですか? 以前、うちであったのが、団体さんの個別払いで、一人のお客さんが(悪気なく)過少申告をしてしまって、ほかのお客さんが過大に支払ってしまったこと。 過大に支払ったお客さんのクレームにより、原因を調査して分かりました。「そのお友達に請求するのが筋でしょうが、言いにくいですよね?お店も会計時に金額の多さに気付いて声かけしてないので、これはお店が負担します。」と、返金に応じました。お友達の丸儲けですね。 あと「店のロスとして処理されるだけなら良いのですが」って、お店の金額のロスって大変なことですよ。金額にもよりますが、うちでは許されるのは1日500円までです。ロスがあっても良いのですが、原因が不明だと大変なことになります。 おそらくお店のミスなんで、あなたが返す返さないはお店の判断でしょうが、一応は報告した方が良いですよ。

    続きを読む
  • もちろん店員のミスですが、払いに来てくれればミスした店員も店も救われるので払いに行く一択かと思います....

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

会計(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

チェーン店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる