教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

簿記3級質問。得意先広島株式会社に対する売掛金のうち¥36,000は郵便為替証書で、¥12,000は同社振出の小切手で受…

簿記3級質問。得意先広島株式会社に対する売掛金のうち¥36,000は郵便為替証書で、¥12,000は同社振出の小切手で受け取った。答えには 借方現金48000 貸方売掛金48000となっていますが 同社振出なのに当座預金にはならないのでしょうか?

続きを読む

25閲覧

回答(3件)

  • 「同社」は、得意先の広島株式会社のことですから、同社振り出し小切手は現金扱いでいいです 自社振出小切手が返ってきたら当座預金でいいですけど、今回は違います

  • 得意先から受け取った小切手は、当座預金勘定ではなく現金勘定で処理します。 理由は以下の通りです。 ・小切手は現金同等物と見なされるため、現金勘定で処理する ・小切手を受け取った時点では、実際に銀行口座に入金されていないため、当座預金勘定では処理しない ・小切手を銀行に振り出して現金化した時点で、初めて当座預金勘定で処理する したがって、問題の回答は正しく、 借方:現金 48,000 貸方:売掛金 48,000 と処理するのが適切です。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む
  • 小切手がすぐに現金化できる場合や、小切手の受け取りと同時に現金化が行われた場合は、「現金」の勘定科目を使用します。一方、小切手を銀行に預けて換金する場合は、「当座預金」の勘定科目を使用します。今回の問題では、具体的な換金の手続きが明記されていないため、「現金」の勘定科目が使用されていると思われます。 ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる