大学中退ですが、現役長距離トラック運転手です。殆どの運転手は高校中退か高卒ですので御安心下さい。学歴不問の所が多く、大手でも殆ど高卒以上です。 それよりも、高校卒業後の職務履歴の方を重要視します。空白期間が有れば問われますので、事前に返答シミュレーションをしておきましょう。 先ず、免許を取った所でいきなり長距離運転手にはなれません。地場で経験を積み、2トン車から4トンとステップアップして大型ドライバーになり、それから中距離ドライバーと段階を経て長距離トラック運転手になります。 もし、未経験者がいきなり長距離トラック運転手に抜擢されたならば、一刻も早くその会社を辞めた方が良いですね。 運送会社に勤務されているのでしょうか? もし、こらから探すのであれば… ・引越しを請け負っているか否か(引越し専門業者なら問題無し。だが、その場合は運送会社では無い。専門業者が幅を効かせている中、リスキーな引越しを請け負っている時点でお察し。手っ取り早い現金収入の為に、手の空いた運転手を引越し作業要員にしているのが明白) ・3ヶ月毎の定期点検ステッカーが貼られているか否か(営業用トラックは3ヶ月毎の定期点検が義務付けられているので助手席側フロントガラス上部に現在の月+3ヶ月後の月迄の期限表示) ・運送会社車庫にてフォークリフト等で積み替えを行っているか否か(回収した空パレットや折り畳みコンテナ等の移し替えなら問題無し。単に行き先方面別に積み替えて、荷主の許可を得ず温度帯※常温・定温・低温・冷蔵・冷凍※を考慮せず混載している所は絶対NG) ・メインのトラック車庫に自家給油設備が有るか否か(無い場合、車庫が借地である可能性が高い。付近に病院や学校等がある場合は別) ・入社希望の会社のトラックのハンドルにカバーが付いているか否か(出来れば2から4トンクラス。厳しい会社は大型車以外の飾りや物品装着を禁止している事が多い) ・Gマークを取得しているか否か(健全運営の証。その代わり時間外労働にも厳しいので長距離や夜間等の仕事は下請け会社に回してしまう事が殆ど。但し、無謀な配車は建前上控えているので良い面でもある。取得有無はトラックの後ろ扉かアオリにGマークのステッカー貼付されているかどうかで簡単に判別可能) ・ドライバーの作業着が統一されているか否か(客先の専用着なら問題無し。統一されていない場合、統制力が行き渡っていない“輩系”が多いのが実情) トラック運転手は慢性的人手不足なので、挨拶と会話と積み降ろしが出来れば余程のことが無い限り面接で落とされる事は有りません。 学歴不問、経験不問、年齢不問(暗黙の了解で65歳迄が殆ど)、免許無しの場合会社負担で免許取得費用補助(取得後最低2年間は辞めないと誓約書書かされる。2年以内の退職なら免許取得費用返済させられるのが一般的)。 マイカー通勤可能が常です(自分の乗るトラックを車庫から出して、そこにマイカーを停められるから)。 ステップアップして、やっと長距離トラック運転手になりましたが…高齢化に伴い体力的にも辛くなってきています。 面接時に資格取得について尋ねることをお忘れなく。フォークリフト、玉掛け、小型移動式クレーン、危険物取扱者乙四、運行管理者(貨物)等を持っていると面接官は即採用して好条件を出して来ますよ。 無くても会社負担で資格取得させて貰える事が多く、当然ながら準中型、中型、大型免許の費用も負担してくれる運送会社が殆どです。 実は私も面接官の一人でして、人事履歴は一通り把握しています。とにかく人が入らないので、色々と工夫をしています。 長文になりましたが、参考になれば幸いです。
< 質問に関する求人 >
トラック運転手(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る