回答終了
プールインストラクターをしている方や周りに経験者がいる方にお聞きしたいです。 30代女性です。来月からプールのインストラクターの仕事を始めます。未経験可となっていたので、体を動かす仕事がしたかったこともあり応募し採用していただきました。 しかし泳げなくても大丈夫とは言われたものの、水泳の経験もなくクロールも素人に毛が生えた程度で背泳ぎも出来ない私が働いて行けるのか不安になってます。ただ子供が好きで楽しそうだなと言うことで応募しました。 なので全然泳げない状態から勤務していた方などが実際にいれば経験談をお聞きしたかったです。
自分が泳ぎが下手(平泳ぎがカエル泳ぎなのがなかなか治らない)なのもコンプレックスで、働く中で自分も上手くなりたい思いもあります。また2歳の子供がもう少し大きくなったらスイミングに通わせたかったのもきっかけではあります。 ちなみに小さい子供がいることもあり、パート採用です。
124閲覧
1人がこの質問に共感しました
「 未経験者 可 」ということは、教え方のマニュアルがしっかり確立されているスクールということです。 未経験者可と言っても泳げない人可とは言っていませんが、面接でOKの確認がされているので問題なしです。 インストラクターさんが言っていました。 水泳に限らない思いますが、自分ができることと教えられるということは違うと。 あたしは気が付いたら泳げていたためか、泳ぎ方も分からなければ教えることもできなさそうです。 あたしの父は、自分でも泳げるけど教えることもできます。 金メダリストに教えているのは、ほぼそれよりできない人だって言っていますよ。
私も未経験からスイミングコーチをした経験があります。 まず幼児の場合は泳ぎを教えるというより安全に水遊びをさせるというような感じです。水の中を歩く、目をぱちぱちする、口や鼻からブクブクするなど。 ここは泳げなくても全然いいので安全管理や幼児とのコミュニケーションがとれていれば問題ないです。 小学生の泳ぎ方を教える場合は正しいフォームと補助方法を勉強する必要があります。例えばバタ足の動かし方→なぜその動かし方がいいのか→そうさせるための補助は。といった感じです。練習の流れはマニュアル作っているクラブが多いのでそれに沿えばいいです。 お手本の見せ方も例えば足の動きを手で表現したり、子供から一人お手伝いをお願いしその子に補助をしながら正しいフォームを説明するなど色々やり方あります。 最優先は安全性です。指導に夢中で後ろの子が溺れている。など無いよう目配りが大事です。 自分で練習してみるのもいいと思います。どこがどう難しいのか体感することで指導に活きます。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
インストラクター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る