教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

救急救命士を目指している高校3年生です。

救急救命士を目指している高校3年生です。大学進学を考えているのですが救急救命士の国家資格が受けられる大学に進学したあと消防採用試験に挑むのか、公務員試験の対策がある大学に進学し、消防官になってから救急救命士の国家資格を取るのかどちらが良いのでしょうか?

177閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    大学4年生の終わりの3月に救急救命士の国家試験があります。 そして、就職活動はあなたが受ける消防のスケジュールに合わせて受けます。早いとこだと、4年生の5月から採用試験が始まります。 当然、その時点では資格は取っていないので、卒業までに“資格取得見込み”として、就職活動をすることになります。 3年生から働きたい地方の情報集めると共に公務員試験対策 4年になると採用試験受験申込。 うまくいけば合格。 卒業前の3月に国家試験の合否。 です。 国家試験に落ちたら内定取り消しになる場合があります。消防局によって異なります。

    そうだね:1

< 質問に関する求人 >

救急救命士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

消防(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる