教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

パート先での急なシフト変更について

パート先での急なシフト変更について少人数のパート先で働いています。 現在、繁忙期に入り忙しいのですが、先輩がのっぴきならない事情で突然休むことになりシフトに穴が空いてしまいました。 人数が少なくギリギリで回している為、繁忙期で猫の手も借りたいこのタイミングで一人でも休むと正直現場は大混乱です。 私は休みを取っていたのですが、シフトの穴を埋めるため数時間だけ出勤することを上司からお願いされ、出ないと大変なことになるのは目に見えていたので了承しました。 ただ、出勤することで6連勤になり、繁忙期で普段以上に業務量が上がることもあり正直身体がしんどいです。 そこで、6連勤中の短時間勤務が予定されている日に元々シフトに入っていない同期に事情を話してその日勤務を代わってもらえないか相談できないかと思っているのですが、自己中心的でしょうか? シフト変更を引き受けたのは私自身なのだから、しんどくても決められたシフトは出るのが筋なのは重々承知していますが、いかんせん身体がついていかず丸一日休みがないまま6日働くのが正直ツライです。 同期にも予定があると思うので急に言われても困ると思いますし、断られることも承知でとりあえず相談できないかと考えていますが、そもそも相談すること自体間違ってるでしょうか… 皆さんだったらどうされますか??

続きを読む

96閲覧

ID非公開さん

回答(4件)

  • 良いと思います。お互い様だから何かあれば貴方様も、代わってあげれば。 私なら用事なければ、別に何も気にせず気軽に代わります。

  • 質問者様が6連勤の間にその休んだ先輩の休みの日はないのでしょうか? 質問者様が6連勤になることに気付く方はいないんでしょうか?(;^ω^)

  • 私の場合は元から引き受けません。 今回は相談をせずに勤務しましょう。 6日目などにしんどくなったら早退したらどうでしょうか? 安易にパートの立場なのにシフト変更応じる必要はありません。 家庭の事情に対応するために選択している働き方でしょう?

    続きを読む
  • 相談は自由。 なんて言われるか、どう思われるかという観点だと同期と貴方の信頼関係、人間関係次第で左右されるかと。 貴方だっていつも仲が良くて親交が深く関係が良好な同期に頼みこまれたら、予定が空いていれば助けてあげたいと思いません? でも、今まで口も聞いたことがない人に突然、シフト変わってくれない?と言われたら、いきなり失礼な奴、都合のいい奴と思いません?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

短時間(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#シフトで働きやすい」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる