教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

生命保険営業員について質問です。 現在、某保険会社で営業員をしています。 借金があり、返済が遅れていて会社にローン会…

生命保険営業員について質問です。 現在、某保険会社で営業員をしています。 借金があり、返済が遅れていて会社にローン会社から電話が入ったみたいです。上司から懲戒解雇の対象になると言われてしまったのですが、懲戒解雇になってしまうのでしょうか?

続きを読む

214閲覧

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ローン会社から電話が入っただけで懲戒解雇になることはないと思います 上司にそんなこと言われたのなら 就業規則のどこに該当するのか と質問してみましょう というよりも先に就業規則 ご覧になりましたか あなたの会社の就業規則は知りませんが 一般的には 当社の社員としてふさわしくない 云々という項目に無理やり こじつけることぐらいしかできないと思います でもお客さんのお金の相談に乗るあなたが ローンで苦しんでるのは良くないですよね なんとか踏ん張って 完済した後はこれをお客さんへの対応に活かせるように頑張りましょう まずは今までお会いしたことのあるお客さんに全員電話して 何でもいいから会いに行きましょう 頑張ろう!

  • 借金があること自体で解雇ってことはないですよ。ましてや懲戒などありえません。 ただ、滞納が続いて債権者から破産申立てがされると、そもそも生命保険の営業の資格につくには破産手続き中ではないことという法的な制約があります。とは言え、もう資格のある人が破産したからってすぐにクビではないですが、この人にお客様のお金を扱わせていいのかという問題に会社は直面します。会社が困る、大ごとであることは間違いありません。 そこまで行かなくても、債権者から給与の差押えがされることもあり得るわけです。これも会社としてあなたの営業員としての適格性に疑問が生じるとともに、給与の2箇所払いも生じるわけで、面倒なことに巻き込まれることは間違いないわけです。 よって、今後も会社と良好な関係を維持したいのであれば、順調な返済は必要なことだろうと思います。

    続きを読む
  • なりません

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

保険会社(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる