教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

新卒で歯科助手として働いています。

新卒で歯科助手として働いています。ほとんど知識のない状態からのスタートで2ヶ月経ち、今はほぼ1人で院長に着いています。保険診療から自費診療、最先端の機械などを取り入れているため、多くのことを覚えました。 しかし、まだわからないこともあったり、すぐに行動できない場面があり、よく怒られています。 1週間、2週間目の頃から「もう1週間経ったんだから」などと説教され、最初の頃はなんとか頑張ろうと思っていたのですが、最近、パワハラのような発言が多く、精神的に病んでいます。 試用期間は6ヶ月です。給料は上がらず、もう鍵当番もやっていて1時間前に出勤し、サービス残業ありです。通勤時間は30分以上かかるため、6時台に家を出ます。 今月、セミナーにも代表として参加して欲しいと言われ、参加するのですが、正直半年で辞めたいです。 しかし、辞めると伝えたら今よりも過激なパワハラを受けてしまうのでは無いかと不安です。 院長にアシスタントで着いているので、耐えられないと思います。 どうすればいいでしょうか。

続きを読む

76閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現役歯科医師です。とてもお辛い思いをされているようで大変ですね。他のスタッフ(衛生士や歯科助手、院長以外の歯科医師など)がいれば相談することをおすすめします。いないようでしたら心療内科で診断書を書いてもらい、退職届とセットで提出してみてはどうでしょうか。 精神的にきついのに無理に働き続けても失敗したりして怒られるの悪循環になってしまうことが懸念されます。 歯科医院も色々ありますので経験を活かして新しい歯科医院で歯科助手を続けてもいいと思いますし、別の職業に転職するのもありです。 質問者様のご健闘を祈ります。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科助手(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

歯科(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる