教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

塾講師なのですが、担当生徒さんがよくトイレに行きます。生徒さんは本当にトイレに行きたいのか、さぼっているのかどうか聞きた…

塾講師なのですが、担当生徒さんがよくトイレに行きます。生徒さんは本当にトイレに行きたいのか、さぼっているのかどうか聞きたいです。 どう聞けばよいでしょうか。 生徒さん ・中学2年生の男子トイレに行くときの状況 ・授業中の毎回同じタイミングで同じ時間(15分)2回トイレに行く。 ・その子は体調が悪くない 回答よろしくお願いします。

続きを読む

126閲覧

回答(3件)

  • サボっている可能性が高いと私は思いました。コミュニケーションを取るというアプローチで問題無いと思います。ただし、トイレに行く理由を突き止める必要は必ずしもないのではないでしょうか。確かに、トイレに行かれると授業進行に多少の影響は出るかもしれません。でも悪質な授業妨害ほどの威力はないでしょう。塾生は授業料を払って受講権を持っているだけであって、受講の義務を帯びている訳ではないことから、受業についていけない、出席したくない時はサボったって別にいいんじゃないでしょうか。講師としては授業のフォローをするぐらいでちょうどいいんじゃないですか。そのときに他愛のない会話でコミュニケーションを図れば前進できるかも。自分ならそうします。

    続きを読む
  • 保護者に聞いたほうがいいと思いますよ。 ・息子さんのトイレの回数が多い ・何か持病をお持ちですか ・病院に行かれたほうがいいのでは? これぐらいでいいでしょう。 病気なら教えてくれるし、そうじゃないなら家で子供を叱るでしょう。 ただ、病気でトイレによく行くなら入塾の際に話をしてるだろうから、 突発的な病気かさぼりでしょうね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 授業時間1コマは何分なのですか? そのうちに2回×15分=計30分トイレに行くってことでしょうか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

塾講師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる