教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 回答終了

特別支援教育支援員をしています。 一昨年の9月から働き始めて、今年度3年目になります。

特別支援教育支援員をしています。 一昨年の9月から働き始めて、今年度3年目になります。私の他にも2人の特別支援教育支援員の方がいます。一人は昨年の12月に入って来た方、もう一人は今年度で7年目のベテランな方です。 私の考えのズレなのでしょうか?学級担任の先生方とは、そこそこコミュニケーションをとって行動しているのですが、たまたま職員室に用があり事務の先生と話したり、事務関連のことで聞いたりすると、ベテランの支援員の方に「なぜ、私に聞かないの?」と注意されます。時々、私が教職員の先生に直接聞いたり、ベテランの支援員の方の考えと違うことをすると急に機嫌が変わります。「今までがそうしてきた」とよく言われるのですが、私自身来る前の事が分からず、今はその方だけでこちらが聞かない限りは教えてくれないので、私自身、なるべくはその方に聞くようにはしているのですが、今回はタイミングが取れず、たまたま用があったついでになんとなく話してたら、ふと気になったことを事務の先生に聞いただけだったのですが、それが気に障ったようです。 特別支援教育支援員は、気になったことがあっても支援員同士で聞いたほうがいいんですか? その方に私が、「今までの調和を乱してる」と言われます。 学校によって違いがあると思うのですが、同じ学校に複数の支援員でいる方にアドバイスしていただけたらと思います。

続きを読む

572閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • 初めまして。 わたしも特支の教育支援員をしています。 今年7年目になりますが、今年度から他の学校へ異動になりました。新しい学校には他に支援員が2人います。 正直、学校によって雰囲気がガラリと違うなぁという印象です。 それは、働く人により左右される気がします。 支援員が複数いても、仕事中はなかなか話すタイミングが無いと感じるため、わからないことがあれば、担任の先生や教頭先生に訊くことが多いです。 なので… はっきり言って、そのベテラン支援員さん、何か勘違いされてますね。 いるんですよね。 わたしは元教員でベテランだから、仕事ができるわよって顔している支援員。 例えば担当する子どもの相談なら、支援員に相談することもあるかもしれませんが、だいたいは身近な担任の先生とお話するほうが多いし、実りもあると思いますけどね。 支援員って立場は同じなのですから。 そもそも知らなかっただけですし、調和を乱しているとは思いませんよ。 ほんと、その支援員さんの鼻をへし折ってやりたい。 でも、今後の人間関係を悪くしたくないということなら、そのベテランさんに従うしたないかもしれませんね。 その支援員さんの立場が強ければ、今後の仕事に響くことも考えられるので。 お互い頑張りましょう‼️

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • ( ̄ー+ ̄)b 教育現場なら俺様に任せろ! 〉私の考えのズレなのでしょうか? 1mmもズレてねぇ! 〉学級担任の先生方とは、そこそこコミュニケーションをとって行動しているのですが、 ええ感じやないか! 〉たまたま職員室に用があり事務の先生と話したり、事務関連のことで聞いたりすると、ベテランの支援員の方に「なぜ、私に聞かないの?」と注意されます。 マウンティングBBA キタ━(゚∀゚)━!!!!!!!! 事務関連で事務長に質問しているのに腹を立てるのはおかしい そういう勘違い発言には速攻で「事務関係の話をしていたのに、何を勝手にキレているのか!」と、一喝しなかったのは手落ちだったな 次は、事務長の前で即座に切り返せばいい 〉時々、私が教職員の先生に直接聞いたり、ベテランの支援員の方の考えと違うことをすると急に機嫌が変わります。 更年期BBA キタ━(゚∀゚)━!!!!!! 支援員は管理職、教諭、学年主任、学務分掌の各部長、養護教諭等、教職員の指示を仰いで児童生徒の支援にあたるのが仕事だ BBAは何を血迷ってけつかるのかw 〉「今までがそうしてきた」とよく言われるのですが、 ベテランマウント キタ━(゚∀゚)━!!!!! そういう迷惑BBA支援員がいるから、ホントに力のある若手支援員が辞めていくのだ 〉私自身来る前の事が分からず、今はその方だけでこちらが聞かない限りは教えてくれないので、 意地悪BBA キタ━(゚∀゚)━!!!!! 気が利かない、無神経BBAはいらんw 〉私自身、なるべくはその方に聞くようにはしているのですが、 しなくていい~!!!! 〉今回はタイミングが取れず、たまたま用があったついでになんとなく話してたら、ふと気になったことを事務の先生に聞いただけだったのですが、それが気に障ったようです。 承認欲求不満BBA キタ━(゚∀゚)━!!!!!! 〉特別支援教育支援員は、気になったことがあっても支援員同士で聞いたほうがいいんですか? 話半分以下でよい! 〉その方に私が、「今までの調和を乱してる」と言われます。 それはお前じゃ、クソBBAとぶち返す勇気を持て! 〉学校によって違いがあると思うのですが、同じ学校に複数の支援員でいる方にアドバイスしていただけたらと思います。 一度、バチバチで喧嘩したらいいぞ そういうBBAはどこにでもいるからな DQN支援員で結構とケツをまくるのもありだ ただし、職務は私情を挟まず遂行せよ 嫌がらせされたらまた知恵袋に書き込めばいい ("`д´)ゞ では、健闘を祈る!

    続きを読む

    なるほど:1

    ありがとう:1

  • 特別支援教育支援員ですか。 一応なんですが、多分、年度更新ですよね? 自分の方が精通していると勝手に自負している方はいます。 しかし、です。 気分を害するかも知れませんが、結局支援員さんは支援員さんで飽くまで教員の補助をする職です。 指導のメインは飽くまで教員です。 教員など、メインの職の人員よりもサブが長くなる事の弊害と言えます。 また、学校事務職員は学校現場唯一の行政職であり、極端な話、授業以外のあらゆる事項について総括します。 無論、支援員さん方の服務や給与に関する実務は事務職員が担っています。 聞いていただくのが正しいあり方です。 給与や服務の制度も変わります。 以前はこうだったのにとか誤ったままでおられる方もとても多く、誤ったまま伝聞されるととても困ります・

    続きを読む

    なるほど:1

  • あなたの行動には全く反省する点がないです。その方は割とステレオタイプなのでしょう。不器用そうです。そして、もっと自分を頼って欲しい、大袈裟にいうとリスペクトして欲しいのだと思います。分からないことは何でも聞いて欲しい、そして「すごい」と思って欲しい。そんな気持ちを満たしてあげてください。きっとうまくいくと思います。

    なるほど:1

    ありがとう:1

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる