教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

医療事務初心者です。教えてください。 この6月からまた色々保険改正があり、 うちの職場では 1.医療情報取得加算 2.…

医療事務初心者です。教えてください。 この6月からまた色々保険改正があり、 うちの職場では 1.医療情報取得加算 2.医療DX推進体制整備加算 3.ベースアップ評価料 を取るらしいです。2.は初診のみ算定とあるのでいいのですが 1.の3月に一度算定するというのは 例えば5月に算定したら次取るのは8月というのはわかるのですが、その間は普通に何も加算のないただの「再診」でいいということでしょうか? 3.に関してはまったく理解ができません。 そもそもこのベースアップ評価料とはなんですか? 患者さんに保険の点数上乗せして職員の賃金に充てるということですか? それともここのスタッフが受診した時につく加算ということですか? これは受診毎につくのでしょうか? どういうことですか? サルにもわかる説明お願いします泣

続きを読む

721閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    「1.医療情報取得加算」 3月に一度ですので、その間は加算は算定できません。 「3.ベースアップ評価料」 質問者さんのおっしゃる「患者さんに保険の点数上乗せして職員の賃金に充てる」で考えは良いと思います。 初診料・再診料等の算定と合わせて算定となります。 2及び3については、厚生局への届出が必要となっているものです。 ベースアップ評価料には下記があり届出に合わせての算定となります。 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅰ) 外来・在宅ベースアップ評価料(Ⅱ) 入院ベースアップ評価料

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

医療事務(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#事務が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる